※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

春から仕事復帰し、誰にも敬語を使いたいと思っています。意識すれば変わるでしょうか?今までフランクすぎたかなと反省中です😅

誰に対しても敬語

育休明け、春から仕事復帰します。
後輩や年下の子にも仕事を教わる機会が増えると思い、これをきっかけに誰に対しても敬語にしようかなと思っているのですが
誰に対しても敬語って結構難しいですよね…?
意識すれば変われますでしょうか?

逆に今までフランクすぎたかなと反省中です😅

コメント

ミク

私は誰でも敬語です!!
意識ですね!!

  • ママリ

    ママリ

    意識!!頑張ります!
    育休明けからならいきなり変えてもおかしくないですよね?💦

    • 3月16日
deleted user

意識すれば変わると思います!
みんなに敬語だと使い分けなくていいので楽ですよ😊

私もみんなに敬語です!

  • ママリ

    ママリ

    意識して頑張ります😣

    そうですよね、使い分けが面倒ですよね🥺
    そもそも私は何で敬語にするかしないか判断していたのだろうかと思い始めました💦

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    育休明けから皆に敬語使ってたら変に感じますでしょうか?

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は全く気にならないのですが、もともと敬語じゃなかったのであれば、よそよそしく感じる方はもしかすると出てきてしまう可能性はあるのかもしれませんね😣💦

    なので育休明け新人に戻ったつもりでまた頑張ります的なことを言って敬語にするのもありかもしれません🥺

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!

    でも仰るとおり新人に戻ったつもりで…!と伝えて頑張ってみようと思います🥺
    素敵なアドバイスありがとうございました🥺❤️

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️

    育休明け仕事と育児と家事で大変だと思いますが、応援しています♡

    • 3月16日