![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の妹との関係に悩んでいます。義妹が子供を産む予定で、かわいがるべきか迷っています。
旦那の妹は、30歳までに結婚すると宣言していましたが…両家挨拶までして婚約破棄になりました。そのタイミングで私が長男を出産したので、とにかく私に八つ当たりをして顔を合わせても無視され…生まれてきた息子のことも「産まれてきたこと快く思ってない」といってきました。
そんな義妹も無事に結婚し、不妊治療を経て妊娠しもうじき出産します。出産前なのか実家に戻ってきているみたいですが、義実家へ行ってもいっさい顔を見ません。まだ産まれてませんが、旦那の妹の子供を私はかわいがったらいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
酷すぎません⁉️💦
飛んだとばっちりですね😭そんなこと言ってる人も、その子供も見たくないですね…お祝いも貰ってないなら、あげなくていいと思います‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理にかわいがる必要はないと思います☺️
というよりそんな義妹さんがママリさんに子供と接する場を作るんですかね?🫨
もし会ったら適当に微笑んでみとくか、「かわいい〜☺️」とか言っておけばいいと思います!
お祝いは貰ってないなら渡さず、旦那さんが渡そうとするならお小遣いからしてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
適当に微笑む練習今からがんばります!
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
お祝いもお年玉もありません。
もう5年は顔を会わせていません。どの面下げて物申しているのかわからないですが…義妹の結婚式には来てほしいと頼まれました。コロナでキャンセルになりましたけど