
子育てと旦那への不満が募り、ストレスがピークに達しています。旦那の行動やサポートに不満を感じ、一週間ほど実家に帰りたいと思っています。
【ただの愚痴です💧めちゃ怒ってます。】
みなさんの愚痴はなんですか?
うちは子育てと最近は旦那育てがプラスされました。
生後9ヶ月の息子。半月ほど前から自我が出始めました。
あれもイヤこれもイヤ、イタズラやり放題。抱っこ紐してもベビーカーもしばらくしたら怒り買い物もろくに出来なくなりました笑
しばらく笑ってられましたが、最近は腹の立つことも増えました。
産後太ってしまい着る服もなく、ジーパンを1枚でも買いたいのに試着すらできません😅太ももパツパツのジーパンを恥ずかしいと思いながら履く日々です。
息子に対しては、しばらくして気持ちが落ち着くと「まぁ仕方ない」と思えますが、問題は旦那です!
春が近づき、先輩後輩の退職などでお疲れ様会があるのは理解できますが、まぁ数の多いこと!
出産前に「行くなとは言わないけど、少しは自分で考えて数減らしてね」と伝えたら「うん!」とかえした返事はどこへ行ったのでしょう?💢
しかも「この飲み会言っていい?」と聞かれ、ちょっと今月は色々予定があってしんどいなーって時だったので「できれば控えて欲しい」と言うとあからさまに悲しそうな顔をしてくるので言いづらい言いづらい!!!
自分で決めれないから嫁に聞いて、ダメと言われたら落ち込むって…服どっちがいいって聞かれて意見言ったら嫌がる女の子かなにかですか?
「みんなで子育てしよう」と旦那は言いますが、イヤホン両方して息子の遊んでるのを眺めるだけは育児ではありませーん!
離乳食やって終わりではありませーん!食器も洗ってミルクもあげてくださーい!お着替えさせてくださーい!遊びにつれていってあげてくださーい!ゲームの画面とテレビつけっぱなしでずっとみせてんじゃねぇよ!
どこの誰だ!子供のテレビの時間は決めようねって言ってたヤツは!お前だよ!
保育園などの話をすると「早くない?直前で大丈夫だよ」と言われました。
は?誰が保育園なり幼稚園なり見学とか行って書類送って道具なりバッグなり用意するんですか?誰が送り迎えしますか?すぐあなたは両親召喚しますけど、(めちゃくちゃ義両親はやさくて頼っていますし、頼らせてくれます!ありがとう!感謝してます!)あなたは何してますかー?って事ですよ。
「ママじゃないと泣き止まないんだね」って悲しい顔しますけど当たり前でしょうね。最近ちゃんとあそんであげてないんだから。
6ヶ月くらいまではたまに絵本読んだり、おもちゃで遊んだりしてましたけど、今だよ!9ヶ月で元気すぎる今を遊ばないで何してんだ!と腹が立っています。
産後に2回嫁が夜中に過労で目眩と嘔吐で救急車で搬送されたの見てるだろうが!!パニックになってただろうが!もう1回倒れてやろうか?!何回も同じので倒れてたら病院に怪しまれるわ!笑
と言うのを本当は言いたい…。言えないんです。
1人で嫁と息子を養うお金を稼いできてくれている大変さも分かっています。
私では到底稼ぐことのできないお金を稼ぎ、遅くまで色々仕事をしている旦那を尊敬していないわけではないんです。感謝しています。
もちろん毎日ありがとうと伝えるのは忘れていません。
ただここ1週間ほど本当に辛くて勝手に涙は出てくるし、息苦しくて、最近の日常を細かく旦那に伝えたうえで30分でもいいから1人になりたいと言ったけど「ごめんね」しか言わなかったので、たぶんこのなんとも言えない心苦しさが通じてないんだなと悲しくなった後に、上記の怒りが爆発しました笑
1週間くらい勝手に実家に帰りたいなーと思ってます。心配はするので置き手紙位はするけど笑
最後まで愚痴を聞いてくれた方々、ありがとうございました🙇🏻♀️
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 着替え
- バッグ
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 女の子
- 子育て
- 幼稚園
- 車
- 産後
- 育児
- 夫
- 遊び
- ゲーム
- 義両親
- 食器
- お金
- 息子
- テレビ
- 服
- パン
- 道具
- 買い物
- 出産前
- 飲み会
- 退職
- 太もも
- 自我
- 天然水(1歳9ヶ月)
コメント

ゆここ
すごいわかりますー😢
もう置き手紙も無しに実家に帰ってやりましょう!お灸据えてやらないと😂
うちは子供増えるごとに旦那のレベルが下がって今では何も期待しない、頼らないと割り切って大きな子供として扱ってます😞
ほんとに子供はいいけど旦那にはイライラしかしない😅
最近それすらもしなくなったからもうほんとに自分の中で吹っ切れたのかな😂
早く下の子が座れるようになったら毎日残業して子供ねてから帰ってきてほしい🥱
お世話したくない😂

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥺
同じ9ヶ月の息子をもつ母です。
うちも自我芽生えてきて、危ない物とか取り上げると怒ったり、ご飯の時座ってられなかったり、イタズラも止まらない止まらない。ベビーカー拒否だし、オムツ替えもすんなりはさせてくれない。で同じですね🤯😘🥹
うちの夫もゲーム、休みの日は昼まで起きてこないのに、夕方また昼寝😇
しまいにゃ稼ぎは良く無いです🤣
保育園の件もわかります。一緒に考えようとしてくれなかったので、全て事後報告にしました。自分がイライラすること自体がめんどくさいので😇
他人事ながらイヤホンはちょっと許せませんね☹️
ただ!ごめんねを言える旦那さん!そこだけでも評価してあげたいです🤣うちは、一度も聞いたことないです😀
実家帰ってゆっくりしてはどうでしょう!
体調お気をつけください😢
-
天然水
コメントありがとうございます!ママリさんも毎日お疲れ様です😣
自我が出て急に人間らしくなってすごいなーと思う反面、同じ人間だと思ってしまうとついイライラしますね💦
お昼まで寝て夕方もだと家事や子育ての分担なんてできたものじゃないですね、本当にお疲れ様です😢ご無理されませんように!
まだ話し合いできてるだけマシなのかもしれないですね…
実家で少しゆっくりしようと思います✨- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
イライラするのもわかります😀
そりゃママだって人間だものー!
こーゆうところで吐き出すのも良いですよね!知らない人だからこそ吐き出せるとゆうか、、
私は、隣の市なので実家帰ってばっかです😀
人の作ったあったかいご飯が食べたいって思って帰っちゃいます😇
実家でゆっくりするの大事です✨✨
本日も一日お疲れ様でした🥹👏✨- 3月18日
天然水
コメントありがとうございます!ゆここさん毎日お疲れ様です😣
子供にはまだ日本語があんまり通じずイライラ、旦那には日本語が分かるはずなのになぜか伝わらずイライラで…お気持ちとても分かります💦
男性って頼りたい時に限って帰ってこず、今日は1人の時間が作れてラッキー!と思った時は早く帰ってくるのはなんなのでしょう笑
昨日とうとう耐えられなくて、必死に怒りを抑えながら幼稚園くらいの子供に伝える感じでもう一度気持ちを細かーく伝えました😅
なんとか時間を作りますとのこと笑
だいぶしょげてましたが、まだまだ足りないので実家帰ります!