※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りののの
子育て・グッズ

横浜市の保育園入園について教えてください。中区在住で近隣の入園を考えています。入れた・入れなかった経験を聞かせてください。

横浜市にお住いの方、保育園入れましたか?!
私はまだこれからなのですが、中途入園?を考えています。
中区が住まいですが近隣で入れそうな所で申請しようと思っています。
何区ですんなり入れた!入れなかった!等教えて頂きたいですm(__)m

コメント

るいママ1102

磯子区ですが金沢区が比較的入りやすいと言われ金沢区と磯子区で申請かけましたが結果金沢区で受かりました!!
ちなみにシングルマザーです。
横浜市内の中では比較的金沢区が入りやすいと区役所で聞きました♪
後は屏風ヶ浦ら辺も比較的入りやすいって友達が言ってました♪

  • りののの

    りののの


    金沢区ですか!
    ありがとうございます☆
    保活頑張ります^_^

    • 3月22日
deleted user

港北区です。
奇跡的に認可外に入れました。

皆さんご存知の通り港北区はホントに激激激戦区です・・・( -᷅_-᷄ )

  • りののの

    りののの


    港北区やっぱり激戦なんですねー💦
    横浜市は待機児童0とか言ってたのはなんだったんだか^^;
    でも、本当は入れて良かったですね!

    • 3月22日
deleted user

中区です。
今回は認可が決まらず…認可外に駆け回って入れることとなりました。
中区、西区、磯子区はもうだめですね。
あとは駅から遠いとこだと空いてるみたいです!

  • りののの

    りののの


    きゃー😱そうなんですねー💦
    認可厳しいですね…
    駅から遠いとこですか!
    高望みせず、入れそうな所に申請かけてた方がいいですかね💦

    • 3月23日
ice cream 🍦

保土ヶ谷区です!
1歳になる時期に年度の途中で申請しましたが入れず、4月入園の一次募集も落ちました。
区役所に相談して申請する保育園の範囲を広げたら、2歳児クラスまである小規模保育に二次募集で決まりました!
ここまで入りにくいとは思ってなくて私は絶望しかけたので、年度途中や1歳児クラスは狭き門ですし、できる限り範囲を広げることをオススメします💦

  • りののの

    りののの


    ぇえーー💦
    それは大変でしたね(TT)
    でもまた一年後に保活しなきゃいけないって事ですか?!

    そうですよね…
    高望みせず、入れそうな所に申請かけておいた方がいいですよね💦

    • 3月23日
かちん

緑区です。
上の子が1歳2ヶ月の時に
私が下の子妊娠中で入院しなくてはならなくなって
途中入園申請しましたが入れませんでした💦
今年度の4月からの入園は
姉妹揃って同じ園に入れることは出来ましたが
基本横浜市は途中入園は厳しいのかなと思います😫💦

  • りののの

    りののの


    それは大変でしたね💦
    皆さん本当に苦労されてますねー(TT)
    途中入園は難しいかもですね😱
    期待せず申請してみます😓

    • 3月23日