![えまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
FKD宇都宮店のひまわりこどもクリニックで食物アレルギー検査を受けた方いますか?1歳で卵アレルギーが判明し、2歳まで除去しているが、まだ不安で食べさせていない。未食品の検査方法や流れを教えてください。
FKD宇都宮店内のひまわりこどもクリニックに食物アレルギーで行った事ある方いらっしゃいますか?
うちは卵アレルギーが1歳で分かり、2歳まで除去だったのですがいまだに怖くてあげれてません😭
まだ食べた事ないものでも検査できるのか、血液検査なのかパッチテストなのかなど..
どういう流れか教えていただきたいです🙇♀️
- えまま(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵アレルギーで通ってます!
最初はパッチテストで、腕の内側を軽く針で刺して、そこに液体を垂らして反応を見ました。
その時はまだ0歳だったので、血液検査は1歳過ぎてからやろうとなり、1歳になってから血液検査もやりました。
来月から負荷試験を開始する予定です。
それまでは、週2くらいで卵1/8くらい食べさせるよう指示がありました。(この量はその子によります)
まだ食べたことないものについては不明です💦
えまま
負荷試験もあるんですね🤔
情報いただきありがとうございます🙇♀️