※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園前に嘔吐処理セットを用意したいと考えています。既にゴミ箱、ビニール袋、ハイター、マスク、使い捨て手袋は準備済み。他に必要なものがあれば教えてください。

嘔吐処理セットについて。

SNSで、保育園に入るまえに嘔吐処理セットを作っておくと良いと見ました。
4月から保育園に入るので、用意しておこうかなと思っています。
みなさんどんなの用意されてますか?

蓋付きの小さいゴミ箱とビニール袋とハイターはあります!マスクも必ず買い置きしてます。使い捨てビニール手袋とかも買う予定です。

他に、こういうのあるといいよ!というのあれば教えてください!

コメント

ゆゆママ♡ᵕ̈*

キッチンペーパーロールタイプでないもの
はあった方がいいと思います😌

ビール

ペットシーツか新聞紙も用意してます!

まままり

体調悪い時、古いバスタオルやシーツもあると寝る時安心です!

はじめてのママリ🔰

ペットシーツをわざわざ買うのもアレなので、新聞紙を多めに入れておくといいですよ!
本当は使い捨てエプロンとかがあるといいのですが…家庭で用意するのは大変なので処理したら着替える、でいいと思います。
念に念を入れるのであれば、髪の毛などにも付着するのを防ぐために頭をカバーするもの(透明なビニールのもの)があると防御は完璧だと思います🥰
あとは嘔吐したあとだけじゃなくて、もし間に合いそうならティッシュ箱の空き箱に、ビニールに袋を開いて入れておき中に新聞紙を詰めておけば、その箱ごと捨てられるのでオススメです。

はじめてのママリ🔰

まとめての返事ですみません!みなさんめちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございます!!