※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家事・料理

入園準備では、必要なものは2つずつ買う必要はなく、必要に応じて適量を揃えると良いです。例えば、鞄や水筒は1つで十分ですが、タオル類は多めに用意した方が良いでしょう。

入園準備は、2つずつ買ったりしますか?
例えば上靴は2つ買うとか、バスタオルが2枚必要だったら4枚買うとか…
鞄とか水筒は一つでいいのかなと思うけどタオル類とかはたくさんあったほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず書かれている必要数でいいと思いますよ😃

8ヶ月から保育園行かせてましたが、うちはバスタオルじゃなくてタオルケットでしたが週末に持ち帰る感じで、2枚で全く問題なしでしたよ!

上履きも週末洗ってます♪

さくら

物によって複数買います☺️
上靴は週末しか持ち帰らないので一つ、タオルは洗い替えで何枚か、鞄は一つですが水筒は忘れてくることもあるので二つあります。
はじめは決まった枚数プラス最低限の洗い替え分を揃えて、園生活が始まって足りないなと感じたら買い足すでもいいと思います😄

あんどれ

毎日洗い替えないといけないものなら必要枚数の2倍がいいかもですが、上靴は毎週持って帰るので1足で十分ですよ😄
バスタオルも寝るときに使うんだと思いますが、毎日持って帰らないなら2枚で大丈夫かと!

deleted user

タオルは多めに買ってます!
2枚毎日いるなら6枚とか準備します♡
乾かないとか洗い忘れちゃったりとか、園から持って帰るの忘れた時用です。

上靴はサイズアウトが早いので1つにしてます😊

今の時期準備大変ですよね😭