※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診でカンジダかもと言われ、おりもの検査を受けることに。黄緑っぽいおりものが気になり、赤ちゃんに影響がないか心配。2週間後の結果待ちです。

先日健診に行ったら内診でカンジダかもと言われておりもの検査をすることになりました。結果は2週間後の健診だそうです。
かゆみはないのですが、たまにおりものが黄緑っぽいことがあります💦
というか、妊娠初期から、なんなら妊娠前からおりものが黄緑っぽいことがたまにあったのですが、カンジダって赤ちゃんに影響とかないのでしょうか…💦

コメント

n

妊娠中は特にカンジダなりやすいですよ〜!
膣錠いれて1週間ほどで治るので影響はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます!おりものの色も日によってまちまちなので自分の免疫とかそういうのに左右されてそうな気がします😅

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中やそれ以外の時もカンジダめちゃくちゃなります🥺
すぐ治るので大丈夫ですよ!
ただ、旦那さんにうつってたら治ってもまたピンポン感染しかねないので気をつけてください🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前にカンジダかなぁと思って婦人科行ったらなんともないというのが何回かあったので、今回もそうだといいなと思いつつ、すぐ治るとのこと安心しました😮‍💨
    旦那とは妊娠して以来夫婦生活はないですが笑、検査結果見て気をつけます!

    • 3月16日
はじめてのママリ

ほんとにカンジダですか?
カンジダの検査で2週間なんて聞いた事ないんですけど。。
基本その場ですぐお薬でした笑
私は妊娠中10回ぐらいカンジダになってます、赤ちゃんに影響はないと言われるものの1人目早産してるのでカンジダなどの菌が子宮頸管を短くする時があるそうです。
コラージュフルフル使ってからはカンジダなってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10回もなっているのですね、それだけ妊娠中はなりやすいということなんですね😅
    ちゃんと聞かなかったので分からないのですが、他の菌も含めての検査なのかなと思います💦(総合病院なので検査は基本早いです!)
    そして頸管も長かったようで、緊急性がなさそうなら次の健診でいいやという判断なのかと💦
    かゆみは全くないと言ったら、カンジダかもしれないからかゆいなら薬出すけどかゆくないなら様子見、という感じでした。

    • 3月16日