![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月9日の赤ちゃんが離乳食を始めるタイミングについて相談しています。寝返りがまだできず、ヨダレが多く食べ物に興味津々。ミルク拒否に疲れ、離乳食を始めることを考えています。始めたきっかけを知りたいそうです。
【離乳食いつから始めましたか?】
今の5ヶ月と9日です!寝返りはまだできてません。ヨダレはダラダラ、食に興味津々です!
寝返りしてからを推奨とかってよく聞くというか、調べたらでてくるというか、、正解はないと思いますが、
皆さんはどのくらいで始めましたか?😄
寝返りしそうでしなくあと一歩だなと思いつつ、寝返りしてからにしよ〜とかって思ってたのですが、
ずっと続くミルク拒否に疲れてしまって、気分転換に離乳食を始めてみようかなって考え始めました😅
始めたきっかけなど参考にさせてください🙇♀️
- くらら(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りしてなくても
5ヶ月の日から始めました☺️
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
ミルクの飲みが悪かった為4ヶ月半から始めました!
-
ちゃむ
ちなみに寝返りしてなかったです
- 3月15日
-
くらら
そうなんですね!
ちなみに、離乳食始まったらミルクの飲みはどうでしたか?💧
また、ミルクより離乳食はスムーズとかありましたか?🥲- 3月16日
-
ちゃむ
離乳食始まってからも変わらず飲み悪かったです💦
離乳食始まる前、始まってからも同じで無理やり飲ませてトータル450~500くらいでした💦
そのまま離乳食進んでいくにつれミルクもっと飲まなくなったので離乳食の量を多くしてました!
離乳食の食べはよかったので4ヶ月半スタート、5ヶ月半2回食、8ヶ月で3回食でした!- 3月16日
-
くらら
なるほど😅我が子もそうなりそうだな💧
トータルのミルク量もほぼ同じです💦
最近はもうミルク飲ませるのも辛くて、諦めて、今日なんて300でした😭
離乳食いっぱい食べてくれるといいな🥹💗
めちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます😭😊- 3月16日
![こ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ🐥
5ヶ月と17日です!
4日前くらいに寝返りができるようになり、来週あたりに始めようと思っています!
ネットの情報も色々ありすぎてよくわからないですよね💦
私は正直離乳食始まると作るのとか大変になりそう、、と思いギリギリまで伸ばしてしまっています😂💦
なので6ヶ月になる直前に、、、!と思い、来週始めます!
-
くらら
同じ月齢ですね!寝返りおめでとうございます🎉🥰
私も我が子の寝返り早く見たいです!😍
ほんとネットは情報ありすぎて、実際の声のほうが信憑性というか、安心します笑
大変そうですよね💧グッズ揃えるのは楽しいけども😅😂- 3月16日
-
こ🐥
ありがとうございます😆❤️
くららさんのお子さんの寝返りも楽しみですね😌✨
わかります、私も迷ったらまずママリ見に来ちゃいます笑
そうなんです、、
グッズ揃えるの楽しくて準備は万端なんですけどね、、😅💦- 3月16日
くらら
そうなんですね!寝返りできてなくても気にしなくていいですよね😆