![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の幼稚園の卒園式で、長男と仲の良い女の子のお母さんとトラブルがあり、不安や辛さを感じています。写真撮影についても心配しています。
何度か同じ質問をしてしまっています。
すみません、不安で仕方ないです。
明日幼稚園の卒園式があります。
長男は同じクラスにとても仲がいい女の子がいます。
その女の子とは結婚しようとお互いに言ってるくらいなのですが、喧嘩してヒートアップしてしまうこともあり、その女の子のお母さんから長男は好かれていなく、女の子が長男くんと遊んじゃダメって言われるけど遊びたいから遊ぶと直接私に言ってくれました。
そして今日最後の登園日だったのですが、そのお母さんはすぐ帰ろうとしていましたが長男と女の子が遊びたいと言ってたのでちょっとだけねと言いながら、他のお母さんと楽しくなったのかめちゃくちゃ立ち話をしだし、園庭遊びができる時間いっぱいいっぱい遊べました。
その後に私と長男が帰ろうかというとその女の子も一緒に帰りたい!ママ帰ろうと言うとそのお母さんが
「うっせえ!お前の都合で動けるわけじゃねえんだ!」と怒号を飛ばしました。私も面くらい、その女の子にありがとうねとフォローしました。女の子は涙目でした。
なんか辛くてしんどいです。
明日写真撮らせてもらえるか不安です。
子どもが仲がいいのにどうして口を出すのでしょう。
気にせず、子どもたちが写真撮りたいと言ったら撮ってもいいでしょうか??
そのお母さんとは挨拶だけで全然話せる仲にはなれませんでした。
私のこともあまり好きではないようです。
辛くて不安で眠れません。
- ムージョンジョンLOVE(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
そのお母さんにそこまで嫌われているのはなぜですか?
何か思い当たることはありますか?
写真は勝手に撮ってはダメですね💦
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
多分、そんな風に怒号飛ばすお母さんに好かれなくても、おしゃべりできなくても良いんじゃないでしょうか?
でもお子さん同士仲良しで、思い出作りはさせてあげたいなと私だったら思います。
最終日ならなおさら、こどもにだけ良いようにしてあげたいですね。
小学校も一緒なのですか?
-
ムージョンジョンLOVE
夫も今日たまたま一緒に来てくれていたのですが、あの怒号はないよ…と言っていました。
周りのお母さんも引いてましたがあのキャラのようです。
私は9月から徒歩通園になりそれまでバスだったので、そのお母さんがあんなに怒号を飛ばすとは知らなかったです。でも有名みたいです。その女の子にもかなりキツイ言い方をしているみたいです。「あの子とは遊ぶな!」とか父親のことをハゲとか…。
女の子が自分のをパパさんをハゲ!って言ってる日があって私も目を向いたのですが…家でお母さんがお父さんに向かって言ってるんだろうなと後で思い。
そうなんです、おしゃべりしたい気持ちも少しあったのですがやはり無理でした。他のお母さんとは楽しそうなんですけどね😢
上にも書きましたが今日数枚写真撮れたので少しはホッとしてるのです。
そうですよね、子どもたちの思いを大事に思い出作りしたいですよね。わかってもらえて嬉しいです。
小学校も同じなのですが、一学年6〜7クラスで全校生徒1100人越えのマンモス校のため同じクラスにはならないだろうし、きっと今だけの結婚するだろうし、別れも辛いです…。
私も少し精神的に不安定でいけないですよね…- 3月15日
![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萩ママ
そんなお母さん世の中にいる事にびっくりですね...
娘が通ってる幼稚園にも親同士で特定の人としか仲良くしないお母さん達居ますが、子ども同士に関しては、口出ししてこないです...
今日卒園式でしたが、そのお母さん達とは挨拶もなく別れました。
写真撮る時は、保護者にママリさんが直接お願いする方が良いかと思います。
さすがに卒園式で、そんな暴言出るとは思いませんが、向こうの娘さんがまた暴言吐かれるのは、かわいそうなので...
後、卒園式って結構バタバタしていて、写真撮るのもタイミング的な問題もあるかと思いますので、写真に関してはタイミングも大切かな?と今日感じました。
明日はママリさんとお子さんの晴れの日が素敵な1日になる事を陰ながら祈ってます☺️
-
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。女の子のお母さんなのであまり男の子とベタベタして欲しくなかったのかもしれません。
帰ってる時もなんかイチャイチャしてるわと口が悪いと言うかすごくて…私とは合わないタイプだなと。仲良くていいねと言ってもらえるお母さんではなかったようです。期待してはいけない、仕方ないと思ってましたが昨日の暴言は私にもきました…。
上にもたくさん書きましたが、昨日写真は数枚撮らせてもらえたのでまあ今日は撮れたらいいなくらいで思ってます…。
本当にありがとうございます。気持ちが軽くなりました。
ちなみに萩ママさんはママ友いますか??
私上辺だけの人が2人いるだけで仲良い人がいなくて、ママ友グループで固まってそうで恐怖で…。夫も行くので心強いのですが、卒園式ってすごそうですよね…年長さん90人なので数も多くて😢- 3月16日
-
萩ママ
うち女の子ですが、全然ベタベタ、イチャイチャ嫌だと思わないですよ😅
卒園式なんて、お互いチューして写真撮ってましたし😂
その光景を微笑ましいと見守るかどうかの価値観によるかと思います。
その子のお母さんは怒りの沸点が低いか、自分のタイミングが悪いと、イラッとするタイプなのかもですね😓
私は正社員フルタイムなので、ママ友は居ません。
ただ、地域のイベントで会ったり、お買い物の時に会ったりした時は、軽くお話ししたりします。
ただ、学校どこ行くの?と複数のママさんから聞かれて、〇〇なんですと言うと、幼稚園でお別れになっちゃうとか寂しいや家の下の子も良く面倒見てくれて、大好きと言ってたの〜本当にありがとうねとお礼を伝えてくれるママさん達も居ました。
幼稚園って子どもが社会学ぶ場であって、ママ友作る場ではないので、私はこう言う風に会話するだけで十分だと思ってます💡
卒園式どうでしたか💦?- 3月17日
-
ムージョンジョンLOVE
昨日と今日は気疲れからほぼ死んでました😅
結局のところはそのお母さんからも写真撮って良いですか?と聞いてくれて息子と女の子と写真撮れました!
私は微笑ましいけど、本当そのお母さんは沸点が低いし口が悪いみたいです。その女の子も結構おてんばだし、パパのことハゲって言ったり…全然ハゲてないのになんでだろ?と思ってましたが多分ママさんがパパさんのこと言ってるんだろうなと。
4人のお友だちと写真撮れただけだったのですが充分ですかね??夫には十分だよと言われたけどみーんな固まってたくさん撮っていて。でも私は下の子のお世話と気疲れで疲れ果ててしまい…。いいお母さんばかりではなかったけど、写真0人ではなくてよかったかなと😢- 3月17日
ムージョンジョンLOVE
批判はご遠慮いただきたいのですが、長男はASDグレーで積極奇異型のためヒートアップすると叩いたりしてしまいます。
女の子も叩いたりしてくるのでお互い様なのですが、それをそのお母さんは嫌ってるようです。
私もたくさん努力していますが、報われません。
ちぃ
そうなんですね。
写真は無理に撮らず、お母さんからOKが出てもし撮影できたらラッキーぐらいの気持ちでいた方が良いかと思います。
卒園おめでとうございます☺️
ムージョンジョンLOVE
そうですよね。
実は今日も女の子が撮りたい!と言ってくれたので撮っていいか聞いたらあ、いいですよ。みたいな感じでそっけないですがOKもらえたので撮りました。
ハロウィンとかも許可とった時もそっけなく、私もついでで撮るかみたいな。
なんかしんどいです。