※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパに子供を見てもらう際の注意点や心配事について相談です。

来月から仕事復帰します☺️(行きたくないです笑)
私の仕事は夜勤のある仕事なので、その夜はパパに見てもらうのですが、何か気を付けることありますかね?
離乳食は食べさせたりできます。オムツ交換やお風呂入れもパパ1人で大丈夫です。
いつもは私が子供の横に寝ているので、今月中に何回かパパに隣に寝てもらう、離乳食は準備の仕方教えておく(いつもまとめてフリージングしておくので、これとこれと教えておけば大丈夫かな?)

基本何でもやってくれるパパなので安心なのですが、夜、地震にも気付かず寝ている人なので、そこが少し心配かな😅

コメント

みー

うちは翌朝の登園用意もしてました😀
お風呂、おむつ、ご飯、寝かしつけが出来たらとりあえず大丈夫かなと思います☺️

みーちゃんママ

私も夜勤がある仕事です😊
次の日の登園グッズを準備しておきました。
あとは熱が出た時や、風邪を引いた時などのお薬の場所を確認しておく、夜間病院受診する事になった時のために保険証や乳児医療証、母子手帳を預けておくとかですかね?
うちの旦那はアホなので、子どもが熱が出て咳もしてる時に私に電話してきて、『熱冷ましは飲ませたけど、咳の薬がきれてるから俺の薬を1/4くらいにして飲ませていい?』って聞いてきました😑

りんご

私も来月復帰です!嫌です🥲お子さん小さいので心配ですね!

私は夜勤がないのですが姉があって、お家には旦那さん向けの事細かなTO DOリストが掲示してありました😹
自分にとっても安心材料になるのだと思います!