※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

田舎に住んでいるので麻疹の流行が心配。子供の予防接種が間際で、人混みを避けるしかできない。

麻疹 麻しん はしか について🥲
今少し流行り出していますよね💦
静岡の田舎に住んでいるので、よっぽど大丈夫なのかな、、
とは思っているんですが
上の子は2回目の接種がまだ先だし
下の子はまだまだだし
どうしたらいいんだろう。という感じです🥲
あまり人混みに行かない。くらいしかできないですよね😣

コメント

さおり

そうですね💦
小さな子はまだ2回打ててないし、外出控えるぐらいしか、親ができることはないですよね。

  • ままり

    ままり

    そうですよね😣
    体力おばけ3歳男児を春休み中どうしようかなと🫠笑笑
    ありがとうございます😭🙏

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

わたしは埼玉ですが今のところまだ周りで感染したとかは聞いてないです!
昔は1回掛かれば基本生涯免疫ができるし、子供の頃は軽く済むことが多くても大人になってからかかると脳炎とかになったり重症化しやすいから子供のうちになっとくってゆう時代もあったみたいですね🙃

うちも上の子2人は2回目はまだで下の子は1回目もまだまだなので流行ってると聞いた時はどこも行かないほうがいいのかな?とも思いましたが、私と子供たちは家にこもれても、旦那は仕事もあるしそうはいかないですし、旦那が感染したら最後、マスク消毒手洗いうがいも効果なしとのことなので、缶詰上体で篭っても多少リスクは減らせるにしても意味無いのかなとも思うし、1番上の子は4月から幼稚園なので集団生活も始まるし、上の子たちも家にずっといるのも良くないかなと思うので、平日は家にいますが週末は出かけてます!

はしかって数年に1度流行してるみたいですね💦
しらなかったですが、コロナで感染症に敏感になってるのと、子供が出来たので今回はじめて知っただけで、何回も流行ってるけど周りで掛かったって1度も聞いた事ないので心配は心配ですが、そこまで過度に心配しすぎても、コロナで自粛は懲りたので自己責任ですがそれなりに出かけてます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!お返事遅くなりすみません💦

    そうですよね、働きに出てる主人がかかったら終わりですよね😫
    私もあれから調べてみて
    まず私主人共に2回接種済みなこと、上の子も1回は打ってる、下の子はまだ母体からの免疫があるはず
    と思ったので
    あまりビクビクしすぎないようにしようと思いました😊
    ありがとうございました🙇

    • 3月21日