
生後8日目の娘がミルクを飲むのに時間がかかり、量も少ない。少量を頻繁にあげるべきか、1日にどのくらい飲ませるべきか相談したい。
生後8日目の2300g代で生まれた娘ですが、力尽きてミルクを飲むのに時間がかかる+量が多く飲めません。日齢✖️10mlと言われてたのですが、30分以上かけてやっと40ml飲めるくらいです。
泣いてミルクを欲しがる感じなのですが、最初だけぐいぐい飲んで後は眠くなって進みません。小さく生まれたので少量を頻回にあげればいいのでしょうか?また、1日にどのくらい飲めていればいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳)

さやえんどう
量については忘れてしまいましたが…
長女がそのくらいで生まれ、力も弱くてなかなか飲めなかったです💦
産院で、足裏をなかなかの力でギュッとしたりコチョコチョしたりして起こしながら飲ませてみて!と言われましたよー。
なのでしばらくはずっとそうしてました。
コメント