
保育園のコット用シーツについて、どんなものを使っているか、価格は高いか安いか、保護者は園で購入しているか、無地の寂しさについて相談しています。
保育園のお昼寝布団がコットの方教えてください!
来年度からコットになるみたいでコット用のシーツを園で一括購入もしくは自分で用意なんですが皆さんはどんなもの使ってますか?
ちなみにサイズは60×130だそうです。
保育園では無地でピンクか水色が選べるみたいです。2500円します。
これって高いんですか?安いんですか?
みんな保育園で買うんでしょうか?
無地だと寂しいと思うのは私だけでしょうか?
まぁ寝る時のものだし子供が使うし私の好みを出しても仕方ないんですけど😢
- くまこ(2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もっと安いものもありますよ!
子供の保育園は敷きパッドの四隅を折って縫うか、コットシーツでした!敷きパッドなら安いものは千円くらいです✨

はじめてのママリ🔰
うちはバースデーで買いましたが2年くらいで使用感出てきました😂
大判バスタオルの端に髪ゴムみたいなのをくっつけるのもいいと思いますよ〜
-
くまこ
バースデーに売ってるんですね!
近所にあるので今度見てみます。
バスタオルにゴムが1番買い替えやすいですよね😂- 3月15日

ゆかぴー
バスタオルにゴムで手作りしようかと思いましたが、結局面倒になり、うちは西松屋でゲットしました!笑😆
-
くまこ
西松屋にも売ってるんですね!
バースデーと西松屋見比べて可愛いやつ買おうと思います💓- 3月16日
くまこ
そうなんですね!
四隅折って縫うのも良いですね。
自分で探してみたいと思います!