コメント
退会ユーザー
さかのぼっては請求できないので早めに調停の申し立てしてしまった方がいいと思います。
パンダ
理解出来ないなら、調停立ててしまった方が良いと思います!
立ててからいくらでもゆっくり説明した方が良いと思います。
-
はに
そうですね😔説明してる間に時間が過ぎるのももったいないですしそうします😣!
ありがとうございます!- 3月15日
退会ユーザー
さかのぼっては請求できないので早めに調停の申し立てしてしまった方がいいと思います。
パンダ
理解出来ないなら、調停立ててしまった方が良いと思います!
立ててからいくらでもゆっくり説明した方が良いと思います。
はに
そうですね😔説明してる間に時間が過ぎるのももったいないですしそうします😣!
ありがとうございます!
「別居」に関する質問
夫と離婚予定です。 離婚が決まる前は私は専業主婦でした。 離婚が決まってから託児所付きの仕事を見つけてフルタイム正社員で働いています。 家庭内別居中で夫のご飯は作ってないけど他の家事は私が1人でやっています。…
友達はシングルマザーで彼氏の家で彼氏の祖父母、母と同居しています。彼氏と彼氏の母の戸籍は10年以上別居中の父の家にあるのでそれを利用して手当を不正受給しています😇 彼氏の母は1人息子が可愛すぎて子離れ出来ていな…
旦那の家族との同居の我慢の仕方を教えてください。 8年前に結婚し、1年後には生後2ヶ月の長男をつれて旦那の実家で同居が始まりました。曾祖父母の介護をする義母を助けるためです。 義父母は共に朝早くから夜遅くまで仕…
家族・旦那人気の質問ランキング
はに
自分からいったん話してみようかと思ったのですが、そんなことせず調停に持ってっちゃった方がいいですかね?😓
退会ユーザー
持ってった方がいいです。
申し立てした月からしか貰えないので早めに…!
理解してくれない人なら尚更ですね💦
はに
ほんとに期待しないで早めに申し立てなどしてればよかったです😭反省です😔
ありがとうございます!!