小学1年生が学校に行きたくない理由や状況について相談中。支援級や別室も嫌で、家庭でも弟のイヤイヤ期が大変。学校に行けるようになるか不安。
別室登校からの登校拒否…
学校はやめたくないけど行けない…という小学1年生。
支援級も嫌。教室も嫌。別室にずっと居たいというわがまま…今だけでしょうか?
発達外来の先生には無理して行かせ無くて良いと言われ、かかりつけの先生には、学校に行きたくないというから休ませるのはどうかと思うとか言われるし…
家には2歳前の弟がいて、イヤイヤ期で大変になってくるし…
フリースクールも嫌。家が良いという発達障害の子…時間経てば、また学校に行けるようになるでしょうか?
- あやさん(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント
つーみ
なぜ学校に行けないのかですよね?
そこについてお子さんはなんて言ってるのでしょうか?
確かに無理に行かせてもトラウマになる可能性高いですし、かといってズルズル休んでばかりもいられないですよね💦
時間が経てば経つほど行きにくくなるパターンが多い気がします。
全然そんなの気にしないって子もいると思いますが大体は前者かな...
ママやご主人はどう思ってますか?
最終的には親御さんのジャッジだと思うので、間もなく春休みですし、お子さんがリフレッシュしてくれたらいいですね😊
あやさん
友達とのトラブルが立て続けにあり、行き渋りは元々ありました。そして、2週間…ノロウイルスに家族全員感染し、弟が入院したりして、学校に行ける!となりましたが、行けなくなりました。
本人は最初、教室が怖い、お友達が怖い…と言っていて今は、教室に入りたいけど入れないと言ってます。
お友達とのことは、ウヤムヤ…学校の先生に言いましたが、何も無く。
私と旦那は、2年生になってから行ける様に、教室に徐々に慣れるよう行く回数を増やして…と思ってお尻叩いて行かせてましたが、本人が拒否。
で、今に至ります。
発達外来の先生は、長引くだろうとのことを言われました。
つーみ
なるほど🤔お友だちとトラブルがあると行き渋りは出ちゃいますね。
そのトラブルを解決出来るケースならそこのフォローもしないとですよね。
先生も何もないなんてちょっとどうかと思います。少しでも寄り添ってほしいですね。
進級するとクラスもシャッフルされますか?そのタイミングでまずはママが教室まで付き添いをして1時間目だけ受けてすぐ帰るとか、給食の時間だけ行ってみるとか少しだけ頑張ってみる!頑張ったら何かいいことがあるようにする。(交換条件)
っていうのもいいかも知れません。
私の周りにも学校に行けないお友だちが数人いますが、上記のやり方で少しずつ少しずつ頑張ってるみたいです。
長い時間はかかるかも知れないけど、学校との接点がゼロになった時が怖いのであれば、試してみてもいいかもです!