![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんのスケジュールに合わせて、午前中から夕方まで出かけたいです。抱っこ紐でのお昼寝が難しいため、どうしたら良いでしょうか?
まだ歩けない、かつベビーカーやキャラカート拒否のお子さんをお持ちの方!
お出かけする時はどんなスケジュールで動いてますか?
うちの場合
9時 車で出発
11時までに帰宅
お昼を食べて12時までにお昼寝開始(2時間くらい)
14時半 おやつ
16時 お風呂
みたいな感じです。
正午くらいにお昼寝1回だと夜しっかり寝てくれるのでここは動かせないのですが、抱っこ紐で2時間くらいお昼寝はちょっと厳しくて全然お出かけが出来ません。
一応頑張ればお風呂は20時くらいまでずらせます。
抱っこ紐ユーザーですが午前中から夕方くらいまで出かけたいです...🥲
知恵を貸してください!
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
抱っこ紐で2時間お昼寝が厳しいというのは、座った状態でもきついでしょうか?
例えば寝たらカフェに入ってしまったり…
それかカフェなどで抱っこ紐から出してソファ席に寝かせる、とかも難しいですかね?
お出かけと子供のお昼寝の両立って難しいですよね😢
我が家も、平日はなるべくちゃんと家でお昼寝させるようにしてますが、土日出かける時はお昼寝がうまくいかず、グダグダになりがちです💦
ママリ
出かけるとお昼寝がうまくいかなくてその後のスケジュールが崩れますよね💦
mizuさんもお疲れ様です。
キッズスペースや座敷タイプのお店で横にならせようとするのですが眠くても周りが気になっちゃって寝るところまでいけなくて😭
でも寝られなかったとしてもそこでなんとか休憩してもらうしかないですよね...ホント難しいです🥲
mizu
お昼寝が遅れる分にはまだいいのですが、変に30分とかの短い時間で起きたりするとその後はもう寝てくれないけど夜までもたないって感じで大変です😂💦
確かにそういう場所でのお昼寝はなかなかハードル高いですよね💦
抱っこ紐で寝かせてから、お店に入って抱っこ紐から出して寝かせる…も難しいですかね💦
mizu
それかもし車で寝てくれるなら、車で寝かせて、お昼ご飯はドライブスルーにするとか…?
試行錯誤ですよね😢
うちの子は最近になってやっとベビーカーで寝られるようになったんですか、それでもそんなに長くは寝てくれないし泣いてしまって全然寝られない時もあるので、そういう時は結局抱っこ紐で寝かせることになり肩が死にます😇
ママリ
細かく昼寝ちゃうと夜寝る前に力尽きるのわかりすぎます!
車なら割と寝てくれるのでお昼寝時間に移動や車内ご飯でなるべくまとめて寝てもらうのが良い気がしてきました。
抱っこ紐だと重いし動きにくいしこれからどんどん暑くなるので大変ですよね💦
一緒に考えてくださってとても嬉しかったです😭
ありがとうございます。
大変ですがお互い頑張りましょう🔥