![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係が複雑で、産後に会うのが困難です。義両親の過干渉に悩み、出産後の面会についてもストレスを感じています。他にも義両親の言動に不快感を覚え、会うタイミングが難しい状況です。産後、いつ義両親に会わせるべきか悩んでいます。
産後、義両親に赤ちゃんを会わせる時‥
結婚後、義両親とはいろいろあり苦手
妊娠中もいろいろあり嫌いになってしまい
距離を置いてきました。
初孫という事もあり赤ちゃんが大きくなってくると
過干渉というか、今まではなかったラインや
声が聞きたくて電話しちゃったなどの電話、
こちらの都合お構いなしの突撃訪問など
いきなりおじいちゃんおばあちゃんモードで困っています‥
それで余計に嫌いなってしまいました
私が出産予定の病院では今だに規制が厳しく
・分娩室しか立ち会いもダメ(夫のみ)
・入院中は15分一度きり、2名のみの面会(夫と実母に頼んでます)赤ちゃんも新生児室ガラス越しに眺めるだけ
だという事を妊娠中期ぐらいの頃から伝えていたのですが
先日義母から電話がきて、
「陣痛中も出産中も会えないの?」
「入院中も面会できないの?」
「ご両親(私の実親)は会えるの?」
「じゃあ写真たくさん送ってね」と
お産前からすでに頭を抱えております
退院も経膣分娩だと産後4日、
帝王切開だと産後6日で退院予定です
退院する日を知らせたら
初孫フィーバーで来るんだろうなと思うと
会いたくなくて仕方ありません
3月末予定日だと伝えたら「成長が遅くて可哀想」
男の子だと伝えたら「娘は良いよ〜」と連呼
子供につけたい名前を言ったら「それはダメだ」と否定
このような事が続き、義両親がダメになりました‥
それなのに産まれてくる寸前に距離感バグってきて
本当にストレスでストレスで💦
みなさんは産後どれぐらいで義両親に会わせましたか?
またどれぐらいで会わせるべきでしょうか💭
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ちなみにアパートと義実家の距離は車で1時間です💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後の疲労とかってほんとすごいのでここまでされてるなら私なら半年以上は確実に会いたいくないです。私は産後3ヶ月頃会いましたが、まじで言われた事とかですごい傷ついてあえば動悸したり、、とクソ義母は産後の体にお構いなしにきます、、。
本当にまずは体を優先して欲しいので、実母もいるし、旦那さんからすこし落ち着いたらと伝えてもらった方が良いかと思います。
まじで距離感バグってる人は、産後間もないだろうとバグってて恐ろしい化け物です、、
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね‥産後間もない状態でも、私の体調などお構いなさそうなので余計に💦
私は妊娠中に言われた事でさえ傷ついて、忘れられません😭💭
産後メンタルで今まで通りデリカシーのない事言われたら、本当におかしくなりそうです‥
ですよね‥本当参りそうです🌀
そうですね、何を言われようとまずは体を優先したいので
夫から大丈夫な日に連絡すると伝えてもらおうと思います🥲🥲
本当にバグってますよね‥
妊娠後期に入ってからいきなりバグり始めたので💦
産まれたら余計に怖いです😭💦- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時はコロナ前だったので生まれた次の日に病院に来ました💦
下の子は退院の日…
ちなみに両方とも義母宅から2時間程かかる里帰り出産でした🥶
出産前から嫌いになっていると会いたくないですよね💦
育児に慣れなくて、落ち着いてから…と言っても「手伝いに行く!」と言われてしまいかねないので難しいですよね😰
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
産まれた次の日に病院‥
退院の日に‥
私は絶対に無理です😭💦
出産前からいろいろありすぎて、嫌いだし会いたくないし💭
手伝いよりも配慮してほしいです‥🤦🏼♀️🌀
余計に嫌いになりそうです😢😢- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の義母とめっちゃ同じです〜😭後期になってから毎日のおはようから始まるLINEそして、まだ産まれてないの?を毎日聞かれる、旦那が嫌って言ってるのに預けて〜!って言われる、毎日産まれたらすぐ言ってね、会いに行きたいからともうずーーーっとなんかしらLINE来てます😭旦那は毎日鬼電の嵐😱笑旦那が電話に出ないと私に鬼電…ほんと厄介な義母です。私は今日入院して誘発で産むのですが、旦那に産まれたら病院に観に行くとか言ってて普通に頭おかしいんか😇?ってなったので入院する事も言ってないですし退院するまで言わないつもりです🙊笑退院したと言ったら家に来ると思うので退院した足で5分ほどだけ顔出しに行ってそっからはもう会わすことは当分しないです☺️今でさえ突撃で家に来たりするのでほんと私も産まれてからどうなるのか怖いです😨笑
でも家にこられても私は居留守使ったり、寝てました〜って嘘ついたりして、もうこの人と縁切れても良いし嫌われてもなんでも良いと思って接してます!笑
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
怖すぎます😭😭気持ち悪いです😭😭😭
まだ産まれないの?ってうるさすぎませんか?
会いに行くからって本当に迷惑ですよね💦余計に嫌われるってわからないんですかね😔🙌🏼
ご主人にも連絡が来るのですね💭
うちは突撃訪問系の連絡は夫(断らせないため)、赤ちゃん元気?などの連絡は私で夫は被害ゼロなんです‥
そして義母も私に連絡してる事を言ってないので🤦🏼♀️🤦🏼♀️
絶対言わないほうがいいですね!出産中にもこのテンションの義母がいたら辛すぎます!
それがベストですね🥹🙌🏼
退院した足で会わせてあげるなんてお優しい🥹✨
産まれてからのほうが怖いって聞きますよね‥
友人からの助言もあり、妊娠中から距離を置いてきたのですが
すごいペースで距離を詰められているので💦
私もそれぐらいの気持ちでいようと思います🥹✨
縁切れても嫌われても生活に支障ないので!(笑)
今日入院して、誘発とのことで
お産がんばってください👶🏼💓
元気でかわいい赤ちゃん産んでくださいね✨
母子共に健康でありますように🫶🏼- 3月15日
-
退会ユーザー
本当にそうなんです旦那に会いに行くとかの連絡するんです!私の義母も絶対私に断られるのわかってるから旦那にしか言わないんだと思います😇
もう嫌なことは早く終わらせとこうと思って退院した日にとりあえず一回会わせとけば黙るかなって言う精神です😂
だし本当にもう産まれてからは連絡返さないとかで全然良いと思います!私はもう産後は連絡頻繁にきても返さないって決めてます😂💭育児大変だからとか言えるので😂
やっぱそうですよね…産まれてからが本番ですよね、、、😱
本当にわかりますめっちゃ距離感やばいですよね…凄くストレスですよね😫
いや、ほんまにそうです!嫌われたとて何も生活は変わらないですしなんならストレスの原因一個消えてラッキー!くらいです😂
頑張ります😭有り難うございます🥹💞- 3月15日
-
はじめてのママリ
一緒ですね😭🙌🏼そういうところが余計に腹立ちますよね!
夫仕事で私の通院がある日なのに「家に居てと言っといて!」と夫に言ってガチャ切りです😇💢
いや〜優しいです🥲💓私はどうすれば会わせなくて済むかばかり考えてます😂😂
そうですよね!自分の体調もありますし、育児もありますし、義母の相手してる暇などありませんよね😅💦
産まれて孫を抱っこするとモンスターが化け物になるみたいです😭🙌🏼
距離感バグってますよね‥いくら嫁でも他人は他人なので💭
たしかに😂😂むしろ嫌ってほしい!構わないでほしい!!
安産パワー送ってます🥰💕- 3月15日
-
退会ユーザー
旦那さんもお手上げですね、、、😨そうですそうです😅義母の相手なんてできないですよね…笑
うわーー怖いです😱もうなんなら抱っこして欲しくないですもんね😂本当にです笑他人なのには変わらないです😇
安産パワー有り難うございます🥹💕- 3月15日
-
はじめてのママリ
夫は私に申し訳ないな〜と思いながらも断れないので、次は居留守使おうと思ってます😇😇
義母の相手する時間ありませんよね😂🙌🏼💦
産まれてからが化け物になるみたいなので、お互い気をつけましょう😭🌀
わかります!抱っこさせたくないです!見せたくもない!(笑)
他人なので距離感間違えないでほしいです💦
ドキドキですね🥹💓- 3月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしはママリさんほどやばい義母ではないですが、
同じく産後急に家に来るようになり断って、マザコン旦那とも喧嘩になりました💦
半年間会わせていませんでしたが、旦那が会わせたいというので来週久しぶりに会います!
年に1.2回がいいですよね😭😭💦
なんで急に自分の孫っていうの出してくるの?
孫の前にうちらの子供だから!
うちらママの方が意見強いんだから!
その前に産後のままの体調気遣えよ!
って思いました😭😭💦
黙らせる為にも、
もうこちらには家庭がある。と分からせる為に頻繁に会わないことをすすめます!
旦那さんが味方してくれるなら頼って距離置きましょ!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり産後に爆発するんですね😭💦
うちもマザコンというか義両親大好き夫なので、今まで何回か揉めてます🤦🏼♀️💭
半年間どのように避けて来ましたか?
何て言えば来ないでくれるかなと考えているのですが😢💦
もうこの間の電話で距離感バグってると確信したので💭
なんならお付き合いなしがいいです😂😂
そうなんです!これから産む私の体調や、産んでからの私の体調など一切考えてません😇🌀
孫だから会えて当然とでも思っているのかな😇😇
距離を置くために会う頻度を減らしたり、こちらから連絡しなくしたり、手は尽くしたのですが
予定日近くなり義両親の我慢の限界だそうで🥲🙌🏼
夫もコソコソ会わせるために義両親と連絡取ってたりするので頭抱えてます🤦🏼♀️💭- 3月15日
-
はじめてのママリ
私は義母に直接ラインで『会う時はこちらから声かけるのでそれまで待っててください』と遠回しに来るなと言ってみました!
正月も親戚に孫のお披露目と勝手にお店予約してたりしたのでお断りしました!
そんな感じで断り続けて今です笑
旦那は義母が可哀想とか言ってますが、毎日の子育て余裕がないしそんな時間あるなら家族での時間が欲しいです!
でもママリさんの義母はしつこそうですね💦
無事に生まれてくるだけで十分なのに、本当にストレスですね😭💦
ママリさんからズバッと厳しく言うのは無理そうですかね😭⁉️- 3月15日
-
はじめてのママリ
なるほど!私も入院中ラインで同じようにラインしておこうと思います😭🙌🏼
うわあ‥勝手に決めないでほしいですね💦
うちもありえそうですが😅💦
うちは私が断ったら夫に言ってきそうです🥲🥲
そして夫は押しに負けそうな‥
ほんとですよね〜何で夫ってお母さんが可哀想ってなるんですかね😟💭
自分の奥さんの労いが先じゃないと思うのですが🤦🏼♀️🌀
ですよね!家族の時間がほしいですよね🙌🏼
義母だけでなく義父もやっかいで‥
強行突破してきそうなので病院にも前もって言っておこうと思います😢🌀
本当ストレスです💦
言う事は言えるのですが、夫を使って言ってきたり
突然来たりされると対応するしかなかったですが‥
産後は居留守や携帯見る暇ありませんでやるしかないかなと思います🥲💭
自分の家なのに落ち着けなくて最悪ですよね🤦🏼♀️💦- 3月15日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1人目は私が里帰りしてたので、義両親には生後2ヶ月の時に会わせました!
2人目は里帰りしなかったのですが、出産当日(数時間後)に義父が勝手に面会に来ました。正直ブチギレです。
1人目の子を月1ペースで会わせたりしてたので、そこで距離感バグり出したのかなーと思って、反省してます。娘や私への接し方、発言もひどいので🙃
これからは年に3回しか会わせないって決めました(笑)
コメント