![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が子供に対しての関わりが少なく、親や兄との違いに戸惑っている。義実家は距離的にも近いが、全く関わってこない。このような状況は普通なのか不安に思っています。
男親は、息子が結婚して子供が出来たら嫁に取られるってよく思うみたいですが、だからといって義姉も子供に全然会いにこないし誕生日プレゼントもなにもない、義両親もプレゼント類一切なし、お年玉も何にもくれません
そんなもんですか?
私の親や兄は子供にプレゼントは絶対くれるしお年玉もくれます
母は子供が家に遊び行った時用におもちゃや布団、色々準備してくれてます。
兄は県またいでますが会いたいと言って会いにも来ます。
すごく可愛がってくれてるけど、義実家は全然です。
会えば可愛がるけど自主的じゃないというか、何もしません
因みに、義実家は車で1時間の距離、実家は近くです
義実家ってこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男親女親関係なく、その家庭その家庭によりますよ😊
自分の実家が普通だと思わない方がいいです。そういう家庭なんだなーで、別に良いと思います✨もう大人なので、義実家に色々期待するのもおかしいですし。親に仕送りしろって家庭はこちらも負担になるのでおかしな家庭だとも思いますが😅ないならないで、私は普通の範囲だと思います。
私の実家は、会えば可愛がるタイプです。お年玉も年始に会いに行けばくれますが、行かなきゃ何もないです。夫の実家は、何かと色々くれました。誕生日プレゼントもお年玉も色々と。けど、義父が亡くなってから金銭状況が変わって、何もなくなりました。
その家庭によって金銭状況も違いますし、単にそういう家庭なんだと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子いますが仮に息子が結婚してもプレゼントとかあげないと思います😅というかあげれない?何あげても義母ってだけで文句言われそうだし、現金上げてそれを嫁に使われてたらと思うとそれは勿体ないし😂娘なら娘だから言いやすいだろうし性格的なのもわかるから色々やりやすいけど息子の嫁ってなると外面満載で接するのはわかるので、本心も本性も分からないから下手げになにかするよりそれならやらない方がマシな気がしてやらないようにしよう、と今から決めてます😂
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
やってもやらなくても文句言われるのが義実家というものなのかもしれないですね😂
お金も口も出さない、
お金は出すけど口は出さない、
お金は出さないけど口は出す
色々ですよ。
ママリさんの義実家がお金も口も出さないタイプなら、口だけ出してお金出さない義実家よりはいくらかマシかもしれません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義実家が、というか家庭によって様々だと思いますよ。
我が家の実家は誕生日プレゼントのみです。
会いに行ってもクリスマスやお年玉、お祝いなどないです。
義実家は会いに行けばその時はくれる感じです。
ママリさんのご実家はたくさんだしたいタイプなのかもしれませんが、義実家はそうではない、というだけだと思います。
あまりに家庭ごとに違うので、どんな家庭でもそんなもんといえばそんなもんだと思います。
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
私も妊娠しても義実家から特に連絡もありません。
昨日出産予定日過ぎたのですが、本当に何もなく…
興味ないんだろうな〜って思ってこっちも放置してます。
老後面倒見る義理もないな〜って気が楽ですよ!
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
うちは遠方に住んでて会えばよくしてくれますがクリスマス、誕生日なし、お年玉は前まであったのに今年からなぜかなしでした😅正直孫可愛くないの?って思っちゃいます💦
うちの親は弟のこどもによくプレゼントあげたり面倒みたりしてるのでそれぞれかなーと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか義実家擁護のコメントばかりでびっくりしちゃいます😅
自分が産んだ大切な子供の誕生日も祝ってくれないのをおかしいと思わないほうが異常だと思います。生まれてきてくれてありがとう嬉しいよという気持ちを伝える一年で一度だけの大切な日ですよね。それをそれぞれの家庭があるからなんて流すなんて私にはできないです!
コメント