※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が成長する喜びと寂しさを感じています。

子供が年少さんになるとき、幼稚園や保育園へ入園のときに何人目でもどうしようもない喪失感で悲しくて切なくてまるで自立して巣立っていってしまったような感覚になります…
子供大好きすぎて、どうしても寂しい気持ちが勝ってしまう…🥲
小学生の子が、夏休みの長期連休になるとすごく嬉しいし最近だと学級閉鎖などで突然休みになりましたが子供と同じくらい自分も嬉しくてたまらなくて…
子供が可愛すぎて、育つのが嬉しいけど寂しいです🥲
この寂しさは埋めること出来ない気がします…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ち分かります🥺
勿論成長は嬉しいので、進学しても喪失感まではいきませんが、感動で胸がいっぱいになり、突然お休みになったりすると、何しよっか〜とワクワクします😊
私の母もそんな感じで、母から沢山の愛情を受けてきたので、きょうだい皆それぞれ結婚した今でもとても仲良しで、家族で毎日連絡取ってます😊
私の母は、子供が心配なあまり、門限とかも厳しくて、学生時代は少し困りましたが、その気持ちが自分が親になってすごく分かります😂
大学生になる頃には、ある程度子離れしないとなぁと思っていますが、まだ暫くはめちゃめちゃに可愛がりたいと思います😍笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワクワクしますよね🥹✨
    何しようか、何してあげたらとびきりの笑顔が見られるかなとかそればかり考えてしまいます🥹
    ママリさんのお母さまもそんな感じだったのですねー!
    でもうちは男の子ばかりなので…将来どんな感じになるのか母親と仲良くしてくれるのか不安ではありますが🥲
    巣立ってしまい私がいらなくなるその時までは、死ぬほどに抱きしめて愛して育てたいです😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子可愛いですよね🥺💕うちは女女男なので、末っ子長男をみんなで溺愛しています🤣笑
    私にも弟が居ますが、弟も母と仲いいですよ😊弟も親になって、母の気持ちある程度理解していると思います。
    きっと、ママリさんの愛情を大人になってお子さん達も理解してくれますよー😊💕

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子…世間ではあまり人気ないし風当たり強いですが、いつまでも素直で口答えしないしとにかくママに優しくて、重たいものを持ちたいからどっちが重いか教えて!と買い物のとき言ってくれて、お会計が高いと僕が大きくなったら払ってあげるね!とか、もうほんとにとにかく優しくて好き、母からはその一言につきます笑
    弟さんお母さまと仲良しなんですね🥲✨
    そうなれたらいいなぁ…😭

    • 3月14日
るる💕

読んでいてすごく素敵なママさんだな〜と思いました😭👏
私の周りには子育て飽きない?とか子育てしてるより働いてる方が楽!って聞く事のが多いので😅

うちの上の子は4月から幼稚園が始まります。
私のほうがソワソワしています。上の子が家に居ない生活がほぼなかったので考えるだけで悲しいし、毎日一緒にいるこの時間もあとちょっとか〜と考えると寂しいです😔
昨日も旦那に成長して嬉しいけどなんか寂しくない?と
話したばかりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が大好きすぎて、未満児さんと一緒にいる尊い時間も大好きなんです…🥲
    入園してしまうとまた子供が欲しくなり、初めて大家族やビッグダディのような何人も産む親の気持ちが分かりました笑
    私の周りにもそのような働くのが好き、入園すると楽になれる、というママさんが多いので公園とかでそんな話になると珍しがられてきっと気味悪がられてると思います🤣
    1人目の入園前は毎晩泣いて、旦那をドン引きさせてたので悲しいお気持ち分かります😭
    永遠に会えなくなるわけじゃないよ…?と旦那が相当ドン引きしてましたが笑
    さみしいし想像出来ない日々ですよね😭

    • 3月14日
  • るる💕

    るる💕

    わかります!わたしも我が子が大好き過ぎてます😂
    大変な時もありますが、子供を預けて遊びに行ったこともほぼありません。(寂しいので)

    周りに同じようなママさん居たら共感しまくりです!
    子育て飽きない?暇じゃない?なんて言われて、えー?なんで??全然時間足りないけど😳ってなります😂

    はい。想像できない日々です。日に日に幼稚園登園近づいてきていて寂しいです。
    様子見に行きたいくらいですし、早くお迎え行っちゃいそうです。、😅

    • 3月15日