※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合病院の看護師パートの仕事内容や経験年数・ブランクについて不安ですが、再挑戦したい気持ちと子育てとの両立を考えています。

総合病院の看護師パートで働かれてる方仕事内容はどのような感じですか?😭
経験年数が浅く、さらにブランクもあるんですが、できるでしょうか?😭もう一度看護師に挑戦したいという気持ちと、子供がいるため融通が効くパートをしたいという気持ちです。

コメント

ei

病棟の場合ですかね?私はパートで働いてはないですが、私が働いていた病院でのパートさんはフルタイムでなら普通に受け持ちもって正社員と同じ感じでしたが5時間とか短い場合はフリー、機械浴とかのお風呂係、入院受けって感じでした☺️あとは助手さんがお休みでおられなかったら助手さんの仕事やってもらったりとかですかね🤔
パートさんで働く時間の長さによっては外来や内視鏡に回される可能性もありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    色々と情報が不足してましてすみません。病棟の場合で、5時間です。
    やはり、フリー業務がメインですよね!ありがとうございます😊
    採血や点滴等もありましたか??

    • 3月14日
  • ei

    ei

    採血とかルート確保、血糖測定とかはむしろフリーの人にふる感じでした☺️

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    全然経験がなくて、採血はできますけど、ルート確保はできません🥲
    そんな人がフリーで入ってこられたら困りますかね?😭
    これから学んでいきたい気持ちはあります!!

    • 3月14日
  • ei

    ei

    全然困らないと思いますよー😊正社員の人でも苦手な人いますし🥺

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊本当に経験がなくてブランクもあるので、総合病院の方が教育をしっかりしていただけるのではないかと思って🥹面接で正直に伝えたい思います!

    • 3月14日
h_k❤︎

病棟パートですが、時間は常勤とほぼ同じなのでやることもほぼ同じです😭