※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

入学前に大きい水筒を買おうと思っています。1.03リットルは大きすぎるか悩んでいて、0.82リットルも考えています。0.48リットルでは足りなかった経験もあります。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ入学なので、
水筒を大きいのを買おうと思ってます。

夏用で大きめにしようと思ってます。
人にもよると思いますが、1.03リットルって
大きすぎますかね?
0.82リットルと迷ってます。

今0.48リットルを使っていて、
幼稚園では夏は空っぽになって
足りなかったってとこもよくありました。

皆さんはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

通学は距離がありますか?
その子によるのですが、うちの子は年中0.48です。
遠足、運動会は0.8です。
男の子は1Lの持ってく子もいます。持っていくのも重たいので。調節して飲むように言ってます

  • mama

    mama


    うちは学校まで近いので、そんなに必要ないのかもしれませんね。
    1年生になるのに、どうかなーと思ったのですが、重いのも大変ですね。

    ありがとうございました😊

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人にもよるのですが、女の子で1Lはあまりいないかもです。
    とりあえず0.48持たせて周りの様子みてはどうですかね?
    ほかの方大きい水筒でびっくりしました💦
    たまたま、たくさん飲む子のママが集まったのかもです

    • 3月14日
  • mama

    mama


    そうですね😊
    様子見てみます。
    ありがとうございます!

    • 3月15日
ゆき

うちは片道2キロなので
1リットルの水筒を
持たせています!
夏場は空になって
学校で水道水入れたり
してるみたいです😅
冬場も同じの
使ってますが、
パンパンには入れてません!

  • mama

    mama


    夏場に2キロ歩くのは
    大変ですね🥵
    登下校のことまで考えてませんでしたが、
    うちは学校近いので登下校でたくさん飲むことはなさそうです🤔
    逆に重くてもすぐ着くので、
    1リットルでもいけそうです🤣

    我が家も冬は今使っている水筒を使おうと思ってます。

    参考になり、ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

娘は幼稚園年長から1L使ってるので、大きすぎるとは思わないです😃

ちなみに夏以外は480mlで、今の時期なんかは半分くらいしか入れてないですが、中身残して帰ってきます😅

  • mama

    mama


    年長さんから1リットルなのですね!
    うちも熱中症心配ですし、多めに持たせたいと思ってます。
    多少重いかと思いますが、
    ずっと持ってるわけではないと思うので、大きいのにしようかな、も思いました😊
    ありがとうございました!

    • 3月14日