※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harupi🪿
子育て・グッズ

2歳半の息子がご飯を食べずにお菓子を食べたがる悩み。遊び食べもし始めて困っている。どう対応すればいいか迷っている。

本当に悩んでます。

2歳半息子が最近ご飯食べない、お菓子食べる!と全然ご飯を食べてくれません。2.3口食べた後にごちそうさまでした〜と言ってお菓子たべたい!と言い出します。

いっときずっと粘るんですが、毎日毎日やってるともうこっちも疲れてやる気が失せてきました。
ちゃんと椅子に座らず遊び食べ?もするしもうどうしたらいいかわからないです。

お菓子食べたらご飯食べるね!とか言うときがあるのでその時は約束だよ?といって先に食べさせてその後ご飯を少し…とかもあるんですが、なるべくご飯の時はご飯を食べさせたいです。
遊び食べし始めたらもうきりあげていいでしょうか。
その後お腹ぺこぺことか言ってくるんですけどそこであげちゃったらご飯の時間にご飯食べなくていいとか思いそうだし…

考えすぎでしょうか。
どうか先輩ママさん教えてください🥲

コメント

ちさ(27)

カラのお菓子箱を見せてないのをご飯前に見せときます笑
買いに行かなきゃねーって感じで何気なく刷り込ませてご飯の時にお菓子食べたいって言われたら、もう空っぽだったからないな~干し芋だったらあるよ?笑
とヨーグルトだったりお菓子よりはマシなものを準備してそれをちょこちょこやってました💦笑
それからはまあたまにご飯全然食べずお菓子食べると言われることありますがまだご飯を食べてくれるようになりました💦

はじめてのママリ🔰

お気持ちすごいわかります。
ご飯お腹いっぱいごちそうさま〜。パン食べたい、なんか食べたいお菓子の時間まだ?アイスは?フルーツ食べたい!!ってお腹いっぱいって言ったよね!?!?って感じで毎日イライラしてます笑
最近はご飯完食しないとお菓子なしを徹底してます。そうすると前より食べてくれるようになりました!ほんっとにお腹空くと好きじゃないご飯でも食べてくれるみたいです😂