![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の栄養士に質問されず、浮いた存在になってしまっています。それが自分のせいなのか気になります。
栄養士しています。
もう1人栄養士の人がいますが、調理師みんなその人に色々聞いてて私には何も聞いてきません。
もう1人の栄養士は、板挟みで嫌だと言うこともあります。
やっぱり聞きにくい存在の私が悪いですか?
みんな信用できないし、聞きやすい存在になろうとも思えません。
ものすごく浮いてる存在になってますが、これでいいですかね?
- はじめてのママリ
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お互いにやりづらくないですか?
何がそうさせるのでしょう。
私がもう1人の人立場だったら嫌だろうなとも思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう
一人の栄養士さんとの関係性はどうなんでしょうか…
正直同じ職で同じ立場ならずるいなっと思われそうです
調理師さんに嫌われる栄養士さん多いのもアルアルですけどね😅
私は仲良くなる派です
-
はじめてのママリ
もう1人の栄養士は自分が色々聞かれるのが嫌みたいで、私に愚痴ってくるので、「〇〇(私の名前)に聞いてくださいって言ってみたら?」と言ったのですが、言えないようです。
仲良くなれるのすごいですね。
私は嫌われまくりです。- 3月14日
はじめてのママリ
私はやりづらいですね。
たぶん、私の性格がキツいこともあり、みんな私を怖がっているんだと思います。
普通の友だちもいないしママ友も1人もいないし、私の性格やオーラがそうさせてるんだと思います