
生後8ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりにハマっている状況。最近急におしゃぶりを咥えるようになり、テイスティングしている。歯が痒いのか、卒業は大変そうで、面白いと感じている。原因はなんだろうか。
生後8ヶ月にしておしゃぶりにハマってます…
生まれた時からおしゃぶりを咥えさせようと何度か試みていたんですが、最近になるまで全くハマることなく、ずっとおもちゃ箱の中で眠らせていました。
ところが9ヶ月目前の今になって、おしゃぶりをずっと咥えたまま過ごしています
今のところ寝るときに欲しがったりはしないんですが
新生児用のと6ヶ月〜のと二つありますが、一つを手に持ってもう一つをしゃぶるというハマりっぷりです。
テイスティングしてます、、
歯が痒いんでしょうか?
おしゃぶり卒業が大変そうなので今までハマってなくてホッとしてたのですが…
同じ経験された方いますか?
やっぱり卒業させるの大変ですか?
そこまで重く捉えてはないんですが、なんか面白くて。笑
原因はなんなんでしょう?
- ままり(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハマってるだけなら飽きてやめるかもしれませんね。単純におもちゃとして好きとか。
癖になったとしても指しゃぶりよりマシなのでいいと思いますよ〜ちょっと大変なのはせいぜい数日です😅
ままり
そうですね…飽きてくれるといいのですが…まだ8カ月なので気長に様子見てみます😅