

ママリ
例えばご飯食べずにグズるとかお風呂入らずにグズるとかですか?
言う事聞かせなきゃって思うとストレス溜まるし子供も人として今は自分の考えがあるのに違う事をやらされるのはストレスが溜まるので、子供が「やりたい」「やらなきゃ」と思うようにしてます。
ご飯食べないなら「ママちょっと向こうの部屋に忘れ物したから取りに行ってくるから、その間にどのくらい食べれたか後で見てみよ〜っと」って聞こえるように独り言言いながら部屋を出てみたり、お風呂に入らない時は「じゃあママ1人でお風呂入ろ〜っと。今日お風呂でめっちゃ楽しい遊びするけど誰も来ないなら1人で楽しいやつやっちゃお〜っと」って独り言言いながらお風呂に向かってみたり…
時にはお化け、鬼、怪物、子供さらいのおじさんが家に来るよと脅す時もあります笑
もう既に同じような感じでやられてたらすみません🙇♀️

退会ユーザー
言うこと聞かないって
例えばどんな場面なんですかね?🤔
もう5歳ですし、
日常のあらゆる場面で
赤ちゃんの頃と同じように
まるっと自分の言う通りにさせようと
するのは無理ですよ💦
急に車道に飛び出すとか
危ないことであれば分かりますが💦
本人の意志もはっきり出てきますよね🤔
うちも最近は自己主張強めです🤲笑
コメント