※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずのこ
お仕事

具合が悪く休む連絡があった際のグループラインへの返信について、他の人が返信していたけれど自分は返信しなかった。遅くても返信すべきだったでしょうか?

職場のグループラインのマナーについて

私は短時間のパートです
他の人はフルタイムや社員で、
たまに何か連絡が来ます
今日は具合悪く休む連絡でした
そんな時にどう返信するべきか、
しなくてもいいか
悩んで、上司や他の人が返信してたんで
自分は見た時間も遅かったし
しませんでした。
でもするべきだったんでしょうか?

コメント

おもち🪐

メインは上司への報告であって、同僚は共有だと思うので、上司が返してたら返信しなくていい気がします…!
直接的に自分に関わる仕事の話とかであれば、「承知しました。」などでいいと思います!

  • かずのこ

    かずのこ

    そうですよね、具合悪いとの事だったので、返信したらまた大変だなと思いしなかったですが気持ち的にはお大事にくらいはいった方がいいかなと思ったりで、、
    安心しました。

    • 3月14日
ままりん🔰

パートのグループLINEは面倒ですね〜。

その内容なのであれば、返信しても返信しなくてもどちらでも良いかと思います。

普通に「大変ですね、お大事にしてください」の一言だけ送ってもいいですし、送らなくてもいいです。

かずのこさんが、今後もこの様に悩むのであれば、一言送ってもいいかと思います。

労りの一言を送る事にデメリットはないですし、「親切な人だな」と周りは思うだけです。

何も送らないからといって、周りは何も気にしません。