※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が寝てから夫婦の時間が取れず、仲良しできていない悩み。祖父母に預けるのは遠いし難しい。どうしたらいいか。

夫婦の仲良しいつどこでしてますか?

3人で川の字で寝てます。
子供が小さいうちは目が覚めて居なければ「ママァァ!どこぉおお😭」と叫ぶので、気付くし子供が寝てから別の部屋で仲良くしてました。
ですが、最近はお兄さんになって泣きもせず静かに起きてくるようになっちゃったので、(事は致してなかったです(笑))旦那とももうできないね〜と話してそれっきりレスです😅

仕方ないんですが、、たまには仲良ししたいです🥹

やはり皆さん祖父母に預けてデートしたりしたときとかだけなんですかね?
遠方だし祖父母と2人は嫌がるので難しいし困りました😥

コメント

eq

子供が学校の間か
夜だと普通に夫婦の寝室です。

一緒に寝ていた頃はリビングや別部屋などでした🙆‍♀️

わんわんお!

2階の寝室で寝てるので、1回のリビングでする事が多いです🤔💭

たろうちゃん

夫婦が平日休みのときとか、出勤遅いひに登園させた後とか、爆睡しているとき別の部屋で…とかですね🤣

たまには平日休みとってみてはどうですか?🤭
それか、寝室ドアに鈴つけて音鳴るようにするとか?🤣