※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
その他の疑問

5歳娘が幼稚園で学んだことについて悩んでいます。キスや「愛してるゲーム」について、どこまで口を出すべきか迷っています。他の方ならどう対応するか教えてください。

5歳娘、幼稚園でいろんなことを覚えてきてどこまで口を出したらいいかわかりません😭
最近地味に嫌だなと思っているのが「キス」と言うこと。「ママキスしよう」「うわ〜キスしちゃったあ!」などやたらと連呼します。もちろん家では教えていないので園で覚えてきてます。ドラマとか映画のCMでそういうシーンを見ると「キスしてるう〜!キスキス〜!」などと言います。
あとは「愛してるゲーム」?を友達に教えてもらったようで、それもやろうやろうと言います。これにかんして旦那は「愛してる」は本当に好きな人に言う言葉だよ、と言っていましたが「ゲームじゃん何言ってんの!?」と怒っていました😇
なんか、、私が過剰に反応してるだけですかね?😂
皆さんならどう言いますか?

コメント

deleted user

そのくらいは別にいいんじゃないでしょうか😊おませだなと思いますが、ませたことがしたい年頃なんでしょうし、悪い言葉でもないので、私は特に何も言いません。愛してるも別に言ってはいけない言葉でもないですし、むしろ素敵な言葉では?😊
まあ、色んなことに興味が出てきている頃なので軽めの性教育しておいたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰

私もいやだなーと思っちゃいます。
キスとかに興味を持つのは成長ですが、
それを連呼したりしようと言われて嫌な気持ちになる人がいることは言ってもいいですよね…🤔
「キスって本当に好きな人とすることだからしようっていったり大きな声で言ったら周りで恥ずかしい気持ちになる人がいるかもしれないからやめようね。ママも何度も言われるのは嫌なんだ。愛してるよゲームも同じで、大切な人だけに言う言葉だからゲームでも嫌って人はいるよ。パパはそうなんだって。」とかは話しますね。
この手のこと嫌すぎてイライラしちゃいます😂

むに

うちの娘もです!!笑
テレビのキスシーンとかだとめちゃくちゃ興奮しながら「キスしちゃうキスしちゃう!」と騒いでます笑
私はあんまり気にならないので、アホだな〰︎︎😂って思いながら見てます😂

最近は「ちんちん!」とか下ネタ系がお友達同士で流行ってしまってるらしく、おうちでも言ってくるのでそれに関しては「恥ずかしいから言わない方がいいよ」と真面目なトーンで言ってます🫡
私的な感覚として、生殖器などに関するおふざけには真剣に注意するようにしてますね🤔

はじめてのママリ🔰

キスって言うのは悪い事じゃないけど、嫌な気持ちになる人もいるから、家以外ではあまり言わないようにね。ママとパパ以外にするのもダメだよって教えます🙋‍♀️
愛してるゲームは、ゲームなので気にせず何も言いません笑