※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

働くと税金が増え、ストレスが溜まります。現金と親の扱い、どちらを選びますか?

働けば働くほど税金取られます。
はたらかないとお小遣いはないし、両親からクズ扱いされます。

ストレスの塊です。
みなさんは税金払っても微々たる現金を手に入れるか
質素な暮らしで両親にぐちぐち言われる生活どちら取りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人にぐちぐち言われる方が嫌なので、税金払って稼ぎます😭

はじめてのママリ🔰

税金は取られるけど、マイナスになることはないので働きます。
少しでも自由に使えるお金ができるならそのほうが絶対良いです!

お金も無い、ぐちぐちも言われるなんて最悪です🙄

はじめてのママリ🔰

税金もですが、年金は自分のためのものなので年金とお小遣い、何も言われない生活のため働きます☺️

ママリ

もらえるお金以上に税金取られることはないので
働けばたらくほどお金は手に入るわけでもちろん働いて
ぐちぐちいう両親とはかかわりません😀

あんず

私はぐちぐちは言われないですがほんと税金バカらしくて自営業なので事業縮小して並の?生活出来る程度の方を選びました。
私1人で年収1000万ありましたがストレスで結局無駄遣いも多かったし何より原因不明(検査結果は異常ない)の不妊でした。
思い切って縮小して年収は1/3になりましたが程よく仕事して自由な時間が増えて、2人目妊娠も出来て私として万々歳でした。
が、上の子に注いであげた程の金銭面的余裕はないです💦
がもう政府の裏金問題や非課税世帯にばかり給付金ばら撒くとかバカらしくてもう稼ぐのはいいかな、と思ってます。

※旦那はサラリーマンなので最低限の生活出来るお金はあります。

3度目のままり🔰

働きます🙌

ママリん

税金取られても働かないと生活出来ないので…

微々たる現金って考え方も…

はじめてのママリ🔰

節税は大事ですが、税金だけを気にするとどんどん自分に制限かけるだけなので税金払って働きます!

はじめてのママリ🔰

健康な心身であれば働くのが当たり前だと思っているので、働きます😅

国民の義務?とかで教育、勤労、納税ってありますし。

ママリ

確かに税金取られますが、
仕方ないですよね。

どんな理由であれ、
人のことをクズ扱いする親をどうにかしたいです😭

はじめてのママリ🔰

微々たる現金なら
税金も微々たる金額なのでは🤔