![muuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のうんちが柔らかくなり、トイレに流せない状態が続いています。食事に気を付けつつ様子を見ているが、病院に行くべきか迷っています。
子供の便についてです!
1週間ほど前から、下痢まではいかないけど、柔らかくつぶれた感じのうんちが出てました(トイレには流せる程度です)それまではコロコロうんちでした!
そしておとといより、トイレに流せないかんじのうんちになりました💦
うんちの回数は1日に2〜4回で、それは以前からです!
熱もなく、元気で食欲もあり、うんち以外は普段と何も変わりありません。
たくさん人が集まるような場所にお出かけとかもほぼしないので、感染症とかは考えにくいです。
考えれることは、最近離乳食でバターを使うことが増えたかな?とか今週ハンバーグも作ったので、豚肉の油分かな?という感じです。
昨日からバターを使った物や、ハンバーグは控えて消化のいいものを食べさせて、様子見ていますが、みなさんはこうゆう場合は病院に行くのか気になって…
今いろんな病気が流行っているので、病院にかかるのもかえって何か病気をもらって帰るのじゃないかと不安です💦
- muuu(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
様子見でいいと思いますよ!
コロコロうんちよりも健康的だと思います☺️
muuu
ありがとうございます🙇♀️様子を見ようと思います✨