※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合できず完母になりそうです。困ったことがあれば教えてほしいです。哺乳瓶拒否を克服した方、方法を教えてください。

混合でいきたかったのですが、哺乳瓶拒否になってしまい完母になりそうです💦病院からは完母でも大丈夫と言われています。

完母だと私が体調崩した時など困りそうかなと思って混合希望だったのですが、完母で困ったことなどあれば教えて頂きたいです!!

また哺乳瓶拒否を克服された方がいれば方法を教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

預けられない、自分しか授乳できないのが一番困るところですよね😭

乳首のサイズを変えてみたりはどうですか?飲みにくいとそれだけで嫌がる子もいますし💦
でも、上の子は3ヶ月には完全に哺乳瓶拒否ミルクも拒否で何してもダメでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり預けられないの困りますよね💦

    乳首は昨日、4ヶ月からと書いてある乳首にサイズアップしてみましたがダメでした💦2種類哺乳瓶持ってるのですが両方拒否で😭
    今朝k2シロップは哺乳瓶で飲めたので何度か挑戦してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月14日
June🌷

1人目が完母でしたが、授乳時間の開かない低月齢のうちは、1人でお出かけできなかったことです!不思議と体調は崩すことなく1年終了しました!

強いて言えば出掛け先に綺麗な授乳室あるかどうか事前に調べたり、授乳のタイミングに合わせるのが大変だったとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今は3時間開くのでその間に色々済ますようにしてます💦
    美容室とか病院とかどのくらい時間がかかるか分からないところに行くの躊躇しちゃいますね😭

    授乳室は私も毎回調べて行きます🥺
    ミルクも大変だけど完母は完母で大変ですよね、、

    • 3月14日
  • June🌷

    June🌷

    1番のメリットはお金がかからないとこだな、と言い聞かせてます😅
    2人目にして哺乳瓶デビューしたのですが、最近1回だけミルクの回があるんですが楽で仕方ありません笑

    3時間空くけど、それに間に合わなかったら、、とか気が気じゃないですよね😅
    1人目は美容室行ったの9ヶ月の時だった気がします!

    授乳室、衛生面と居心地の良さ重視してるので笑 口コミと写真まで見て事前チェックしてます笑

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭面はほんとにありがたいです!笑
    私も最初は頻回授乳がしんどすぎて完ミにしようと思ったくらいです😂

    そうなんですよ、一緒にいればいいけど離れてて泣いてるかもと思ったらそわそわしちゃいます😂
    私もしばらくは長時間離れるのは無理そうです💦

    私も授乳室がわかるアプリで行く所は必ず見て出かけます👍

    • 3月14日
3人のママリ🔰

長男→完母に近い混合
次男→生後半年で完母
長女→生後3ヶ月で完母

やっぱり自分が体調不良、熱が39度近く出ても授乳しなければならなかったのは本当にキツかったです。
一度長女にスパウトマグで冷凍母乳をあげようと主人が頑張ってくれたこともありましたが、ダメでした。
できる対策としては授乳期でも飲める解熱剤カロナールを常備しておくくらいでしたね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついですね💦授乳どころじゃないですよね、、
    スパウトマグ、初めて聞きました!
    乳首のゴムの感じとかが嫌なんですかね💦
    解熱剤準備しておきます!!
    ありがとうございます😊

    • 3月14日