※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が寝ている時に手足がピクッとする症状で心配。ウエスト症候群の可能性が気になり、不安になっている。

ウエスト症候群が心配です。

生後9日の新生児です。
寝ている時に手をバンザイするような形でビクッとなります。寝てる時にむにゃむにゃ言いながら大きな伸びをします。だいたい寝ている時なので目の向きとかはわかりません。多分まだ目もちゃんと見えてないと思いますが。

手足がピクっとする時もあります。
だいたい寝ているときです。。

調べれば調べるほど不安になってしまって、見れば見るほど子供がウエスト症候群の症状に当てはまってるのではないかと思ってしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

モロー反射じゃないですか??💦

ママリ🔰

私も少し前ウエスト症候群をきにしたことがありました!
そこで調べまくりましたが、大体3ヶ月くらいから発症するので今の時期はほとんどないとおもいます!
おそらくモロー反射です☺️
寝てる時のピク付きは入眠時ミオクローヌスだと思いますよ!
色んな病院行きまくって話を聞きましたが、ネットに出てくることは違うことが多いです💦
ネットで調べて不安になるのであれば、動画を撮って小児科へ行った方がすっきりします✨

ぎんなんちゃん🐣🔰

モロー反射な気がします😳💦私の子もいつもしてますよ☺️