※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ超初心者
ココロ・悩み

学区の違う子との親交に悩んでいます。子供に合わない食事を与えられることで負担がかかり、休息も欲しいと感じています。旦那の考え方にも疑問を持っています。気にしすぎでしょうか。

こんなこと言ったら大変失礼だし不謹慎な発言になるのですが、学区の違う子で住んでいる地域も全く違いますが、保育園は一緒だった子よりも地域も学区も一緒の子と親交を深めた方がいいのになと思っているのですが、主人は卒園後も月イチで遊びましょうと言っていてモヤモヤしています。

というのも、私は子供に市販のお菓子をあげておらず、小麦を控えています。グルテンが胃を荒らして今アレルギーに悩んでいるためグルテンフリーの生活をしています。
白砂糖も身体を冷やすのでジュースも与えていません。が、その子と遊ぶと、その子は炭酸ジュースを飲んで市販のお菓子もたくさん食べるので、全く食べないなんて事が出来ず、やむなく与えなければならなくなるので、その子とは卒園をきっかけに遊びに行くのはやめたいのです。。
そんなのお前の勝手な意見と批判を受けそうですが、子供はその影響で虫歯にもなり治療しましたし、アレルギー症状も出て来て私の負担が増えたので3人ワンオペがきつく、病院行かなくてもいいように食から変えたいと今勉強して実践しているところなのです。

私のような考えの人を見つけることが大変なのは分かってますしなかなかいないとは思いますが、どうせ遊ぶなら知ってる子のいない小学校でお友達が出来たらその子と親交を深める方が今後のためになるのではないかと、勝手に天秤にかけて申し訳ないのですが、考えてしまいます。

旦那は本気で言ってるのか外面良いだけなのかよく分からない人なのですが、月イチどころか毎週とか言い出しているので、こちらの休息も考えてよと思ってしまいます。
私は気にしすぎでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしすぎだなと思いました。
考え方を否定するわけではないですしいろんな考え方、育て方があっていいと思いますが小学校にあがり学年が上にいくごとに親の目が届かなくなるのでその考えでそのこと離れたいってなるとお子さんが小学生になってからはどうしていくのかなって思いました。
そういう点でもお友達の管理をされていかれるのですか?

  • ママ超初心者

    ママ超初心者

    コメントありがとうございます😭
    友達の管理はするつもりはないのですが、学区も地域も一緒の子と少なくとも6年間は一緒に過ごすことになるので、学区外、地域外の子に依存しないでほしいなと心配してしまってます。その子のやる事なす事真似をするので、私から見ると悪影響だなと気にしていました。(言葉遣いが特に)
    女の子のお友達で知ってる子もほとんどおらず、人数も多いマンモス校みたいな所なので、そこの環境に馴染んで女の子のお友達ができればとりあえずそのお友達家族と親交を深められるようにできたらいいなと思っています。そもそもこういう考えが変なのですかね💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎか気にしすぎじゃないかと言ったら、気にし過ぎだとは思います🥲
心配しなくても学校違って距離もあるならすぐ疎遠になるかと💦

それに同じ学区の子と仲良くなっても、その子が砂糖や小麦やジャンクフード食べてる子だったらまた何かと理由つけてその子の事が嫌になりませんか?🤔

しかし旦那さんは食生活のこと一緒に考えてくれないんですかね?問題はそこだと思います。
各家庭の方針がそれぞれあるんだから、それが合わないお友達とは毎週会うの嫌ですよそりゃ。
確かにグルテンフリーや精製された砂糖無しとかは極端ですが、夫婦ならそこ一緒に考えてくれてもいいのにと思います。

私の地域はそういうママさんたちで固まってるので、子供たちも友達同士似たような環境食生活で過ごしてるからそういう心配なさそうです。

もしかしたら旦那さんはお菓子ジュース禁止を止めさせたくて、その子と遊んでれば子供に与えられるからムキになって毎週とか言ってませんかね?

  • ママ超初心者

    ママ超初心者

    コメントありがとうございます😭
    新しくできたお友達がジャンク好きでも小学校の貴重なお友達でしたら私はそれでも仲良くなって欲しいと思っています。
    今通ってる園では学区が同じ女の子のお友達がおらず、小学校ではイチからお友達を作らなければいけない状況なので、人見知りの我が子が作ったお友達でしたら喜んで受け入れます。
    食べ物よりも女の子のお友達ができることのほうが重要と優先付けています。

    旦那は甘党で酷いアレルギーに肌荒れもおこしてますが、やめられないと言ってるので管理するつもりもないですし勝手にしろと思っています。
    ただ子供のうちから目の痒みやら肌の痒み、体調不良はかわいそうで見ていられないので成人するまでは私がきちんと管理したいと思っています。ご指摘のとおり、それを旦那はあまりよくは思ってないと思います。
    炭酸も飲んでほしいし甘いものも一緒に食べたいと思ってるようです。なかなか折り合いつかないので悩んではいます💦

    • 3月13日
みなみ🔰

お気持ちはわかりますし、否定するつもりもありませんが、少し気にしすぎかな?と思います。

そんなに気になるのであれば、その子のお母さんにジャンクフードや砂糖、小麦を食べさせていないことを伝えたらどうですか?
私が親なら、食べさせるものや環境が合わないようなら、こちらから距離を取るようになる気がします。

  • ママ超初心者

    ママ超初心者

    コメントありがとうございます😭
    グルテンがーとか白砂糖がーとやんわりと気にしているのは伝えているのですが、お相手の方は子供が食べたいと言ったものは与えているのでチョコでもなんでも好きなものをあげています。なぜなら親も食べているからです。親が食べてるのに子の制限はできないと考えられてると思いますが、私がこんなスタンスでも変わらず誘って来ます。
    なので離れてはくれず、、やんわりでは伝わらなかったようです💦

    • 3月13日
いちこ

体に影響があるなら、悩むお気持ちも分かります💦我が家はお菓子も食べるし、炭酸ジュースも飲みますが…それが原因ではないのですが、たまに全身に酷い蕁麻疹が出たりするので、原因が分かるなら排除してあげたいなと、母としては思います😭💦蕁麻疹出るとお風呂は辛いし、痒くて眠れないので、可哀想で…😢

炭酸ジュースもめちゃくちゃな砂糖の量ですよね😱実際入っている砂糖の量を健診で見たことありますが、引くくらい入ってます💦息子にそれを見せたら、息子自身もびっくりしていて、それ以来炭酸ジュースを飲む頻度がかなり減りました☺️

ただ小学校に上がると、給食でパンが出る日も多かったりしますが、そこはどうされるのでしょうか?お友達のことに関しては、お子さんが仲良くしたいなら、仲良くさせてあげてほしいなとは思います☺️

それにお菓子やジュースは、その子に限らず、他の周りのお子さんたちも食べたりしている子は多いと思いますが…それはそれでいいのですか?

はじめてのママリ🔰

旦那さんが遊ぶ約束とりつけ、遊んだことが今までもありますか?

あるなら、すみません。無いなら、どうせ男親がいい顔してるだけだし、無視で良いかと。

だって遊ぶのは子供です

6歳の娘さんですよね?

いまから小学校にいき、学校の友達ができるし、娘さんにお任せしては?
親が出る幕ではありません。低学年のうちは、親を介して、遊ぶ約束はすること、を娘さんには教え、3年生くらいからはもう放置で。

うちも3年生から勝手に子供で約束とりつけ、遊びにいったりしてますよ~


お菓子やグルテンについては、徹底するなら、娘さんにも指導しないと、たぶん普通に外では食べると思います💦