
コメント

はじめてのママリ🔰
うまく立ち回れる方は大抵上にお子さんいらっしゃいませんか?
私自身、まだ子育てを始めて8年ですが、このママ凄いなぁって思う方は必ず上のお子さんいたり、3人目とかだったりします!
私は頭の回転遅いので、その場で気の利いた返答ができず、後になってもっとこう言えばよかったなとか反省ばかりです🥲

なーちゃん
うまく返そうと思わなくても、聞いてあげるだけで良いと思いますよ☺️
同じ立場だからこそ話せることもあると思うので、共感してあげるだけで十分かなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
もう言葉が出なくてそのママさんの悩みすぎて泣いてしまってでも私もものすごくわかると言う気持ちと、そんなことないよ!ママさん自信もって!と言う気持ちで上手く言葉にできず気づいたらママさんの肩を持って大丈夫って言いながら揺らしてました😂💦びっくりしちゃったかな。伝わってほしい。
- 3月13日

ぽぽり
まずは相手の気持ちに寄り添ってあげる事が一番です。
「そうだよね、分かる」
「私があなたでもそう思ってしまうと思う」
なんせ共感と、聞き役に徹するですね😰
アドバイスなどは一番後です。
求められたら応えるくらいでいいと思いますよ。
私はいつもそんな感じでしています。
はじめてのママリ🔰
確かにそうです!
経験がものを言う感じですかね🥲本当にすごい!尊敬できます。