※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

2ヶ月13日の赤ちゃんの体重増加について心配です。夜間の授乳間隔が5〜7時間あることや、母乳で育てているが体重があまり増えていないことが気になります。他の方の2ヶ月時の経験やミルク追加の必要性について教えてください。

前も似たようなこと質問しましたがもう一度
お願いします。

体重のことで
現在2ヶ月13日です。
出生体重が2660kgで、今日お風呂前にまた体重を
測ったのですが4.5kgでした(家の体重計なので小数点まではでない)
計算すると1日25gしか増えてないです。

全然増えてなくて泣きそうになります( ; ; )
今は夜寝てるので間隔が5〜7時間空くこともあります。
起こした方がいいのでしょうか?
ほぼ母乳で寝る前たまにミルクたすぐらいです。
母乳はつまむとぴゅーっと出てくるのでよく出てるとは思うのですが、、。

おしっこの回数も8.9回はでています。

みなさん2ヶ月の時ってどんな感じですか?
順調に増えていましたか?
またやはりミルク足した方がいいのでしょうか

コメント

ずにゃん

一ヶ月検診の時はどうでしたか?なにかいわれましたか?
こういうのはほんとに個人差あるものなので、おしっこはでているようだし赤ちゃんが足りなくて泣いたりしないのなら足りないことはないと思います。夜中もせっかく寝てくれているのを病院の指導とかでなく起こすのはやめた方がいいです💦
ミルクをたして、吐き戻しもなく飲んでくれてままさんが安心できるならそれもいいと思いますよ❤︎
また、レンタルのベビースケールでも出先の授乳室のものでもいいので授乳前後に体重をはかるとどのくらい飲んだかわかるので目安になると思います!

  • のんの

    のんの

    1ヶ月検診の時はミルクよりの混合で、特に何も言われませんでした。
    たまに飲んだ後も愚図るのですがあやしたら機嫌治ります、。
    産まれたのが小さめなので不安で仕方がないです( ˊ• ·̭ •̥ )

    • 3月21日
jurimama

ちゃんと寝てるのはお腹が一杯だからだと思います!おしっこも出てるので大丈夫だと思いますよ(^o^)!
それに1日25gは標準だと思います😊💕

  • のんの

    のんの

    標準なのですね!ネットみると25〜30って書いててギリギリだと思ってしまいました( ; ; )

    • 3月21日
じゅん525

それだけ増えていれば全く問題ないですよー!!
2ヶ月で4.5㎏あれば立派です!

はるるさんのお子さんが『全然増えていない』なら我が子たちは『一切増えていない』に等しいくらいでしたよ(笑)

  • のんの

    のんの

    ごめんなさい。言葉が悪かったです。
    小数点以下がでないから何とも言えないですが1週間ぐらいこの体重なので心配になって( ˊ• ·̭ •̥ )

    • 3月21日
  • じゅん525

    じゅん525

    いえいえ、そんなつもりはないですよ!うちなんて生後2ヶ月の頃は減ったりしてました(笑)本当に体重が増えない子なら病院からの指導や1ヶ月検診で引っ掛かったりしますから、そうでなければ大丈夫です!

    うちは二人とも体重の増えが悪く、1歳までは酷いと2~3日に1 度、良くても10日に1度は通院生活でしたよ!
    ちなみに長男は体重減少が激しすぎて大きく生まれたのに退院出来ませんでしたから。

    • 3月21日
  • のんの

    のんの

    指導ではないのですがこの前予防接種行った時体重の事は少し言われました💦

    通院、、大変だし心配になりますね。
    あまり神経質に考えすぎないようにします、ありがとうございます!!

    • 3月21日
deleted user

成長曲線の範囲内なら問題ないかと。
1日25g増えているんですよね?
全然増えないって…25g増えていますよ。
母乳も出ていて、おしっこもうんちも出ているなら大丈夫だと思いますよ。

身長が伸びると体重は増えなかったり、その逆もありますし、3か月くらいになったら急に夜寝なくなって2〜3時間毎に授乳したりあるのでまだまだこれからですよ。

  • のんの

    のんの

    そうですよね...計算間違ってなければ25でした💦ただ1週間ぐらい前に測っても同じ体重だったのであれ?と思って。

    そうなんですね!
    夜泣きも増えてきますもんね😔

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こまめに体重チェックされているのですね。
    心配ですよね。すごくわかります。

    うちの子も生まれてからすぐに一気に体重が15%減ってその後黄疸もあり一緒に退院できず、退院する時にやっと元の10%減になりました。
    最初は毎日のように測って1日4gとか今日は減ってしまったとかそんな日がしょっちゅうありました。ただでさえホルモンバランスが崩れて情緒不安定なのに心配毎が多すぎて色々ストレスになったので、思い切って測るのを月1くらいにしました。今は順調に増えて元気に育っていますよ。

    1歳過ぎまで予防接種も頻繁にあると思うので心配ならその時に相談できると思いますし、あまり神経質になりすぎずにいきましょ(^^)

    • 3月22日