※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゅき
ココロ・悩み

幼稚園での出来事について、息子と同じクラスの子のママさんとのトラブルがありました。自分が先に謝る形になり、気分が悪いと感じていますが、吐き出すことでスッキリしたそうです。

幼稚園での出来事

息子と同じクラスの子のママさんがいて、色んな人がいる世の中、性格的に会わない人もいるよねーくらいに思ってたんですが
先日の懇談の時久しぶりに話しかけられて『数日前まゅきさんの子にうちの子が引っ掻かれたいで首のところに引っ掻き傷があるんです。。。』と、言われ
担任の先生からも特に連絡もなく、その時初めて知ったのでひとまず先にこちらが『ごめんなさい。』と謝りました。
そのママさんも『いえいえ、先にうちの子がまゅきさんの息子くんを叩いたみたいで〜』と…
先生に聞いても『引っ掻き傷の事は知らなかったんですが、ママさんの子が叩いて、うちの子がやり返してだったので喧嘩両成敗的な感じでその場でお互いごめんなさいをしたから問題にはしなかったんです』と言われ

は??何故こっちが先に謝る形になってんの?とモヤモヤ
子供の喧嘩は両成敗なこと多々あるけど、ママさんの話す順序おかしくない?と思いました😅
私がママさんの立場なら『先日は私の子が叩いてしまったみたいですいません。』と謝った後に引っ掻き傷の事を伝えます。

向こうから先に手を出したんじゃん。
何でこっちが悪者?
正直気分悪いです。
でも吐き出せてスッキリしました!

コメント

はじめてのママリ🔰

会わない人いるよなーってわかってても実際に直面するとものすごく嫌な気持ちになりますよね。多分その方ややこしい人ですね。絶対深く関わらない方が良い雰囲気がプンプンしてきます。他の方からも嫌がられてるんじゃないですかね💦その人の嫌な部分知れて良かったと思いましょう。金輪際関わりたくないですね😅

  • まゅき

    まゅき

    話していても上昇志向が強い感じで、一般庶民の私とは違うと思ってるんだろうなってのが全面に出てたんですが、やっぱりこっちの方が常識あるよな🤔って思えたので安心しました(笑)

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

読みながら同じ事思いました。
被害者みたいな感じで攻めてきてますよね💦

  • まゅき

    まゅき

    そうなんです😅
    言う順序がまずおかしいし、先に手出す方が悪いんじゃないの⁇って思いました😭
    幼児のする事ですし、子供に罪はないですが…

    • 3月13日
ダッフィー

せめて、こちらもごめんなさいしたんだから、そっちもごめんなさい言えよ!って感じですよね。問題にしなかったんですじゃねーよ🥶うちの子も叩いちゃってすみませんだろ😣

  • まゅき

    まゅき

    形式上はこちらの後ですが謝ってはくれたんですけど、上からの態度がメチャクチャむかついて💦
    先生にも、一応園迎えにしてるから、これからはその時に軽く言って下さいとは伝えました(笑)

    • 3月13日