※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
妊娠・出産

出産前に陣痛バックは何週ごろに用意すべきでしょうか?必要なアイテムを教えてください。1人目は帝王切開で、2人目は自然分娩を予定しています。

何週くらいには陣痛バック用意してましたか?
また、これは必ずあって良かったものをぜひ
教えて下さい☺️✨
2人目ですが、1人目帝王切開で、2人目自然分娩で
頑張る予定なので教えてください😆💓

コメント

ママリ

私は35週くらいで用意しました!もう少し早くても良かったとは思います!

私は産院の持ってくるものリストのだけを用意していったのですが、カイロがほしかったなーって思いました。
陣痛が腰からタイプだったんですが、母の温かい手で腰を触っててもらってただけですっごい効き目ありました。(本陣痛の一歩手前ってくらいの時ですが💦)

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    カイロ!!貼るタイプじゃないやつですね、買っておきます✨
    ありがとうございます❣️

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    はい!手で持つタイプのやつです!陣痛始まったなーと思ったら揉み出さなきゃいけないですが😅
    あ、あと他の方も言ってますがボディーシート本当に必要でした!

    頑張ってくださいね!

    • 3月13日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    覚えておきます😊✨✨
    ボディーシートは無臭のやつの方がきっといいですよね🤔?
    出産してすぐシャワー浴びれないですもんね🥲💦

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    つわり酷かったとかあるなら無臭のがいいかもです😅
    わたし匂つわりあったんでなんか産後もフローラルな匂いみたいなやつはちょっと苦手で😅
    無臭が良いかもですね!👍

    そうなんです…九月なのもあり
    もう本当気持ち悪かったです😥

    • 3月13日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    つわり最初だけ酷かったです😅
    無臭のにしておきます。笑

    九月ってまだまだ暑いですもんね…ボディーシートも多めに持って行きたいと思います😆❣️
    ありがとうございました✨

    • 3月13日
ままり

生まれる2.3日前に用意できました😂
ペットボトルに付けるストローキャップは助かりました!
出産後になりますがすぐお風呂に入れないのでボディシートで拭いてました!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ストローキャップいくつか
    買っておきます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

上の子は37週くらい
下の子は結果尿漏れだったのですが
破水と勘違いして怖すぎて35週で用意しました!笑
何もなかったら臨月入ってからですねー!笑

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ギリギリまで用意しないタイプ
    なので早めに用意するように
    したいと思います🤣✨✨

    • 3月13日
なっちゃん

私は30週くらいから陣痛バッグと入院バッグについて調べ始めて、ちょこちょこ必要なもの買いはじめました!

産休に入った35週目に本格的に準備を始め、36週のうちに完成したような気がします。

あってよかったものは、すでに出てますがペットボトルのストローキャップです!
陣痛中、1人になるタイミングもあったので水分補給で助かりました💦
 
あとはメディキュットですね。産後3日目に信じられないくらい足が浮腫んだので、これもあってよかったです🥺

2人目の出産頑張ってください♡

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ストローキャップそんなに
    便利なんですね🥺✨
    必ず買ってきたいと思います❣️
    メディキュット家にあるので
    それも持っていきますね❣️
    ありがとうございます😊

    • 3月13日