※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学生の子供を持つシングル正社員。部署の異動で、遅い部署に配属されないとの口約束があったが、今回週1で遅い部署に出向を求められる。子供の送迎に支障が出るため、断りづらい状況で悩んでいる。

小学生低学年の子供をもち、シングルで正社員で働いています。

今の部署の定時は5時です。
他の部署は五時半、7時のところもあります。

異動が多い会社ですが入社の時には子持ちだから
遅い部署にはしないからね、と言われてました。(5年前の口約束なので忘れていると思います)

今回定時7時の部署の人が一人辞めてしまい、週一日だけ今の部署の人を貸してほしいと言われてきます。
前にはあったのですが私以外の人で回してくれていました。(ほぼ独身、大きな子持ち)

今回もそうしてくれるのかと思いきや、
幹部の中で不公平ではないかいう声がでたそうです。
(今の部署の人たちは優しいので関係ない人が言っています)

みんなで回すので月一ではありますが、月曜日です。
次の日普通にこどもは学校です。
子供は放課後はデイに行っていますがそんな時間まであずかってくれません。
職場から実家が近いのでそこに預けろって事だと思います。
実家から自宅は40分程かかります。

他の人のいる前で(他の人も帰るの遅いの嫌なので嫌々回してくれてました。)
断りづらい環境で聞かれ
モヤるんですけどわたしがわがままなのでしょうか?
他の人聞いててきまずいですが金曜日ならともかく月曜日は無理ですと言ってしまいました…。辞めようかな…

コメント

moony mama

口約束だったのなら、守られなくてもしょうがないですし。
皆さんの善意で免除していただけただけなら、我儘と捉えられる可能性が高いとは思います😅

まず、ご実家で預かってもらうことは可能ですか?
預かってもらってる間に、食事だけでも終わらせてもらったり。車で帰るなら、お風呂も済ませてもらったり。子供の負担を減らすことは可能ではないですか?

私の周りでも、ご実家に頼れるのであれば、月一だけでも食事やお風呂を済ませてもらって連れて帰るだけとかにしてる人はいますよ。

メンマ

辞めるのはもったいない気がします!私なら開き直ってそうゆう人と思ってもらいますけどね!

私は私。
みんなも無理なら断れば?ってスタンスで貫きます😂

みーこ

金曜日に変えていただくことは可能でしょうか?
みたいな感じです聞けてたらまだ良かったかなー。と思います。。。

5年前でしたら、その頃お子さんがおいくつだったかはわかりませんが、そろそろ良いかな?と思われても仕方ないかな。と思います。
ご実家近いなら尚更。

辞めることを考える前に、上司の方ともう一度働き方を考えるのが良いと思います。
とりあえず無理です!!の一点張りではなく、月曜日だと次の日学校で子供に負担なので、金曜日にしてもらうことはできませんか?
みたいな感じが良いと思います^ ^

はじめてのママリ🔰

おっしゃることは同じ子持ちとしてわかります!
ただ、やっぱり自己都合に合わせてもらうなら言い方や態度、こちらも精一杯調整を試みたりはしないとならないのかもしれません💦
ご実家は難しいですか?
上司と相談して、いつまでという期間を明確にして働き方を決められたほうが良いと思います。