![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後18日で生理が来ないこともあります。排卵検査薬が間違っていた可能性や着床が遅れている可能性が考えられます。生理が来ない場合は医師に相談してください。
排卵検査薬で2/24に排卵確認。タイミングは最終2/23にとっていますが、排卵日から18日経ってもまだ生理が来ません。ちなみに昨日3/12夕方に検査したら陰性でした。
排卵から14日±2で生理が来るという認識だったのですが、こういう事はあるのでしょうか?排卵検査薬が間違っていたのか、、それとも受精したけど着床が遅れているなんてことはあるのか、、期待はしていませんが、生理が来なくて心配です😭
- はじめてのママリ(妊娠25週目)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
14±2日で大体生理ですね!
排卵日が遅れてたか、生理が遅れてるかですね💦
妊活初めて、生理遅れる事よくありました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!やはりそうですよね〜😅早くリセットしてほしいです、、