※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女と次女の保育園でのお友だちのお母さんから次女だけにプレゼントをもらうことが悩みです。次女もらうのを断ろうか迷っています。どう伝えたらいいでしょうか?

年子姉妹なのですが、次女と同じ保育園で同じ歳のお友だちのお母さんがいつも何かくれる時長女の存在はフルシカトで
次女ちゃんあげる〜!と次女にだけものをくれます。
それがお菓子でもお土産でも絶対に次女だけなんです😢
しかも習い事は3人一緒なのに次女のみなのもよくわからず。
強要するものでもないですし、人それぞれ感覚が違うのもわかるのですが長女の悲しそうなかお見るのが辛いです😭

もう次女ももらうの断ろうかな〜と思いますが、
なんて伝えたらいいですか?😢

コメント

2児のママ🌈🧸

次女ちゃんの同じクラスの友達のママさんて事ですよね?
同じクラスだから仲良く〜みたいな感じで渡すんですかね?💦
それでも長女ちゃんいるのに、無視して渡すのは良くないですよね😅

いつも貰ってばかりですいません〜💦大丈夫ですよ〜💦的な😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    次女と同じ歳なだけで、異年齢合同保育なので昨年までは長女とも仲良しだったんです😭
    なのでなおさらよく分からなくて…

    大丈夫ですよ〜で乗り切ってみます😂
    ありがとうございます💕

    • 3月13日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    なるほど!それなら意味がわかりませんね😂😂笑

    • 3月13日