※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長男は子ども用の椅子に座って食事中。椅子は3歳まで対象だが、もうすぐ3歳で16kgを超えている。椅子はまだ使えるが、机の高さが座りにくい。椅子を卒業した後、どう食べるか悩んでいる。

ローテーブルでご飯を食べています。
長男は子ども用の椅子に座って食べてるんですが、対象年齢が3歳(16kg以下)となっています。

もうすぐ3歳、すでに16kgは超えています。

まだ椅子は余裕で使用できそうですが、身長が高いので机に足が当たって座りにくそうでもあります。
かといって床に座って食べるには少しテーブルが高く食べにくそうです。

ローテーブルを使用されている方、椅子を卒業したらお子さんはどのように食べられていますか?

コメント

みさ

座椅子に厚めの座布団で高さを出してた時期があります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しの間ですもんね😣
    家にあるもので賄ってみます!

    • 3月14日
ミルクティ👩‍🍼

西松屋に売っているポータブルチェア使っています☺️
キャンプの時に使う椅子みたいなやつです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみましたが頑丈そうですね!
    西松屋行ったとき実物も見てみます!

    • 3月14日