
子宮頸がん検査の結果がASC-ASでHPVは陽性。コルポスコピー検査後、組織診でガン進行の可能性はあるか不安。3週間後の結果待ち。
子宮頸がん検査について
1年に一度の子宮頸がん検診で引っかかりASC-ASの結果でした。
HPVではハイリスク型陽性。
今日コルポスコピー検査をしてきました。
結果は3週間後。
3週間もモヤモヤするのが嫌なのですが
細胞診でASC-ASの結果でしたが実は組織診の結果ではガンまで進行していたっていうケースはあるのでしょうか。
不安要素を消したくて質問してみました。。。
- ゆかまま
コメント

初めてのママリ
私が去年の10月の健康診断で
ASC-USで要精密検査でした。
なかなか行ける日がなくまだいってません。
私も怖いです。

はじめてのママリ🔰
前の質問にすみません🙇♀️
その後の結果はどうでしたか?🥲
私も今日子宮頸がん検診の結果が出て引っかかってしまい不安で押しつぶされそうで…🥲
-
ゆかまま
お返事遅くなりすみません💦
気付きませんでした💦
その後高度異形成と診断され、円錐手術をしましたよ。
その不安めちゃくちゃ分かります〜😅
精密検査の結果出ましたか?- 5月6日
ゆかまま
コメントありがとうございます。
怖いですよね。。。
コルポスコピー検査はしましたか?
初めてのママリ
まだいってないんですよ💦
ゆかまま
そうなんですね!
早めに検査をして結果が知りたいですよね😭
初めてのママリ
そうですよね😭
来月行こうかなって思ってます🤣