※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

長女が勉強が苦手で、記憶力が弱いため、どう教えればいいか悩んでいます。

長女がとにかく勉強が苦手です。
Aを覚えると前の事を忘れるBを覚えるとAを忘れる
のように押し出し式の記憶力しかなく、今やっている事しか頭に入りません。(今やっているのもあまり分かってもいないのですが…)
なんにも身についていないんですけど、どうやって教えればいいんでしょうか?
勉強教えるのが憂鬱です。

コメント

deleted user

算数ですか?

具体的にどんなことができないのですかね??

「覚える」と忘れてしまうので、
「理解する」と忘れにくいです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。

    算数です。
    時計、ひっ算(引き算)、文章問題が特に出来ません。

    100マス計算、時計の問題集は買ってやってみています。
    確かに「覚える」になって「理解」ができていなかったかもしれません。

    長女の特性で集中力が続かなかったり、話が頭に入りづらかったりあるのでできる限り噛み砕きながら教えてみようと思います。

    • 3月13日
初めてのママリ

わかってないから忘れるます

出来るまで反復練習のみです

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。

    問題集を買って反復していたんですが、ちゃんと理解が出来ていなかったんですね。
    教え方をもう少し工夫してみます。

    • 3月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    レベルを低く設定してやるしかないです

    そうしたら自信につながります

    • 3月13日
  • ママ

    ママ

    自信がつくとやる気が出るかもしれませんね。
    もっと噛み砕きながら教えてみます。
    ありがとうございました。

    • 3月14日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

反復練習はしてますか?

子どもは忘れるものだと思うので定期的にテストしてます。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。

    問題集を買ってやっています。
    忘れないよう都度テストや復習をしてみようと思います。

    • 3月15日