
コメント

ままり
うちの子も5ヶ月ころから毎回うつ伏せでねてました
寝やすいんだと思います
センサーとかは結局買ってないです

🌻
鼻と口が塞がってなければ、そのまま寝かせちゃってました💭
-
はじめてのママリ
そうなんです、塞がってないから苦しくないように上手く寝てるんだと思います😂
だから、確かめて大丈夫そうならそのまま寝かせてます☺️- 3月13日
ままり
うちの子も5ヶ月ころから毎回うつ伏せでねてました
寝やすいんだと思います
センサーとかは結局買ってないです
🌻
鼻と口が塞がってなければ、そのまま寝かせちゃってました💭
はじめてのママリ
そうなんです、塞がってないから苦しくないように上手く寝てるんだと思います😂
だから、確かめて大丈夫そうならそのまま寝かせてます☺️
「うつ伏せ」に関する質問
生後2ヶ月半 横向きでよく寝ます。 寝返り打ちそうなほどがっつりめです。 ただ手は抜けないので顔は横向いてうつ伏せになることはなさそうですが、、、 毎回仰向けに戻したほうがいいのでしょうか、、。 戻してもまた…
うちの子、できないことが多くて定期的に落ち込みます😔 今日久しぶりに落ち込み期が来てしまい、ここ最近は気にせず楽しんで育児できてたのに...😔 生後8ヶ月と2週間です。 心疾患(心室中隔欠損)を持って生まれました。 …
生後3ヶ月半(35w産まれで修正2ヶ月半)の子の就寝時について、どちらが安全だと思いますか? いつもはスワドルを着せて寝ています。 まだ寝返りできないと思っていたんですが、昨夜まさかのうつ伏せになっていました💦 こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね😂
私も迷ってましたが買ってません🙃