![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹からの貸し出し依頼に、物を大事にしない性格を理由に断る方法を教えてください。
上手な断り方があれば教えて頂きたいです。
実父に出産祝いとして、半額負担してもらいベビーカーを購入しました。
祖母にもチャイルドシートの半額を負担してもらいました。
ずっと欲しかったメーカーの物なので、とても気に入っていて、大事に使おうと思っています。
実妹がいるのですが、最近結婚し、子どもが欲しいと思っているようです。時期はまだわかりません。
もし今後、妹が子どもを授かった場合に、ベビーカーやチャイルドシートを貸して欲しいと言われた時の断り方に悩んでいます。
貸したくない理由は、悪い言い方をすると性格がガサツで、あまり物を大事にするタイプではないからです。
昔から私の服や化粧品を勝手に使用して、汚された、壊された経験が何度もあります。
あげるつもりの物ならいいのですが、貸すとなると傷だらけ、汚れて返ってくるのが目に見えています。
実父や祖母は妹にかなり甘く、貸してあげなさいと言われるだろうなと予想できます。
このような場合、上手な断り方はあるのでしょうか?
はっきり言ってしまうと、実父や祖母に冷たい等言われてしまうような気がします。
よろしくお願いいたします。
- きなこ(生後10ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
旦那の友達夫婦に貸してるんだよね〜🥺
とか?😅
嘘も方便ですよね…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妹には自分のものなら良いけど子供が使うものとなるとそういうのがあるのがもう嫌でお互いに貸したあとでモヤモヤするのも嫌だからごめんって伝えますね。
なにか、祖母やお父様に言われたらそれであればもう半額渡してしまうかもです……。
大事に使いたいから私がもう残りのお金も払うから向こうにその分また買ってあげてってお父さんたちに行っちゃいますかね。
-
きなこ
コメントありがとうございます。
この際だからはっきりと伝えてしまうのも一つの手ですよね...
祖母や父が口を出してきた場合は、半額返す気持ちでいるようにしようと思います。
考えて頂きありがとうございました😭- 3月13日
-
はじめてのママリ
伝えずらいかもしれないですけど恐らくこの先も同じように貸してと言われると思うので、その旨はきちんと伝えた上で優先度が低いものをとりあえず小物とか貸してみて綺麗に帰ってきたらそういうのは貸すみたいにするのはひとつかなとは思います!
ただ、1度貸し借りすると色々また面倒くさそうな気もしますしある程度もう割り切っちゃっても良いかもですね😭大きいものとか高いものは無理、、小さなおもちゃとかはまぁよし的な…- 3月13日
-
きなこ
確かにですね...妹はお下がりにこだわりがあるみたいなので、仰る通り一度貸すとあれもこれもとなりそうな気もしてます😭
貸すではなく必要ない、あげられるものだけをあげるようにしていこうかなと思います。
返して欲しい物は割り切って断れるように頑張ってみます!- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーやチャイルドシートは何年も使える物なので、「まだうちの子も使ってるから貸すのは難しいかも🙇♀️💦」って感じに断れないですかね?😌💕
きなこさんのお子さんがベビーカーに乗らなくなったり、チャイルドシートでなくジュニアシートに替えるタイミングであれば貸せますが💦
安い物でないので、大事に使ってくれないと思うと貸したくないですよね🥺🥺
-
きなこ
コメントありがとうございます。
そうなんです!大事にしてくれるのであれば全然貸せるのですが...💦
子どもがまだ小さく、使っていて断れる時期ならその作戦でいきたいと思います🥲✨
考えて頂きありがとうございます🙇♀️- 3月13日
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
考えておられなくても嘘も方便で、2人目考えてるから~とかはどうですかね?
-
きなこ
コメントありがとうございます。
長い不妊治療でやっと1人目を授かり、もう子どもの予定はないとはっきり言ってしまっていて💦
2人目を考えていると言ってしまうと、早く作らなきゃの圧を掛けられそうなので難しいかもしれません。
せっかく考えていただいたのに申し訳ありません🙇♀️- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんもう貸すの決まってるから!と言えばokですよ🥰
-
きなこ
コメントありがとうございます。
上手に嘘をつかないとですよね💦
家に時々来るので、物を見られた時が少し怖いのですが😢
考えて頂きありがとうございます🙇♀️- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次の子に使いたいから貸したくないんですよね?
それならそのまま伝えればいいと思います!まだ私も使う予定だから!でちゃんとした理由になると思いますよ!
-
きなこ
コメントありがとうございます。
2人目の予定はないので、単純に貸したくないという理由だけです💦
はっきり伝える事も大事ですよね...。
せっかく考えて頂いたのにすみません💦ありがとうございました🙇♀️- 3月13日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
ずっと必要なものなので
自分で買いなと言います!
-
きなこ
コメントありがとうございます。
はっきりと伝えるの大事ですよね。
頼らずに自分で、とちゃんと伝えてみようと思います💦
考えて頂きありがとうございました🙇♀️- 3月13日
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
2人目の予定がないなら
まだ使ってる時期に貸す想定ですかね?
それなら、使ってるから無理!!
でいいと思います(*'-'*)
-
きなこ
コメントありがとうございます。
まだ使っている、が1番いい断り方ですよね💦
もしもう使っていない、でも貸したくないとなると難しいのかなと思ってしまって...
考えて頂きありがとうございました🙇♀️- 3月13日
![ENS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ENS
お父様やお祖母様に妹さんも買ってもらえばいいのでは…?
または妹さんの旦那さん側の親族が買ってくれるかもしれませんし、何年使うかわからないからねーとやんわりさせておけばいいのではないでしょうか?
妹さんもお下がりよりは新品の方が嬉しいでしょうし!
-
きなこ
コメントありがとうございます。
そうですよね。妹はなぜかお下がりにこだわりがあるようで、私が父や祖母に新品を購入してもらう時も、もったいない等、散々文句を言われまして...。
やんわりさせておくのも一つの手だと思いました!
考えていただいてありがとうございました🙇♀️- 3月13日
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
まだ使ってるからーっでいいと思います‼︎
実父たちに何か言われても、まだ使ってるし私も半額は出してるから思い入れもあるし使えるうちは使いたいって伝えてもいいかなっと思います😊
-
きなこ
コメントありがとうございます。
思い入れもあると伝えるのはとてもいいですね!伝わってくれるかはわかりませんが、言ってみたいと思います😭
考えて頂きありがとうございます🙇♀️- 3月13日
きなこ
コメントありがとうございます。
嘘も考えてみたのですが、時々家に遊びに来るので、その時に物を見られてしまったらどうしよう...という不安があります💦
せっかく考えてくださったのに申し訳ありません🙇♀️