※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園で使うエプロン、ゴム&タオルか100均のどちらがいいでしょうか?1歳児で給食のみいるため、1日1枚必要です。

保育園で使用するエプロン、ゴム&タオルか100均のものかで迷っています。こっちがよかったよーなどの意見をください。1歳児です。給食のみいるみたいなので、1日1枚です

コメント

ままり

タオルにゴムがついているもの

ままり

100均にあるようなもの

はじめてのママリ🔰

下のものはかびやすかったです💦我が家では100均のハンドタオルの上の隙間にゴムを通したもの(ミシンなども使わない)を使っています😊ゴム通しでゴムを通して結ぶだけです。

  • ままり

    ままり

    やっぱかびますか😭使い終わったら、濡れタオルと一緒にしまわれる?っぽいのでカビるかなーと思っていました。でもタオルはカビないですか?💦
    100均のハンドタオルの上に隙間があるんですか?😳ゴムは太めのゴムですかね?💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均の物ではなくどのハンドタオルもよく見ると隙間がありますよ😉

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    髪の毛を縛るゴムが一番良かったです。

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😱😱
    髪の毛を縛るゴム!!目から鱗です!参考にさせていただきます!

    • 3月13日
さおりん

下のは自分で引きちぎっちゃう子もいるので、上のタオルタイプがいいと思います😊
これなら慣れたら自分でかぶれるようになる、と、保育士さんも言ってました😊

ちなみにうちは写真の商品を上のこのときから愛用してます😊

  • ままり

    ままり

    たしかに!引きちぎりそうです😳
    ありがとうございます😊

    • 3月13日