
精子の奇形率が高い場合の不妊治療について相談したいです。奇形率98%で人工授精を受けましたが、顕微授精が必要か悩んでいます。奇形率が高くても成功例があるか知りたいです。
精子の奇形率について
昨日初めての人工授精をしました。
夫の精液検査の結果は、濃度や運動率は問題なしでしたが、奇形率が98%でちょっと注意が必要と言われました。
先生に「精子所見に大きな問題はないので予定通り人工授精しましょう」と言われ人工授精したのですが、ネットで奇形率が98%は顕微授精が必要という不妊治療専門医の意見を見つけました...
次回の受診時に先生にも改めて相談しようと思っているのですが、奇形率高くてもタイミング法や人工授精で授かった方いらっしゃいますか??
希望を持つためにお話聞かせていただけるとありがたいです🙏
- みーママ(生後0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

🐶🐾
うちは運動率も低く、奇形率98%でした🥹🥹
二回流産はしましたが、2人とも自然妊娠です🥰🩷

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します🙇♀️
うちの旦那も同じように
濃度や運動率は問題ないのに奇形率が97%でして💦
先生からは数も多いし運動率も高いから問題ないと言われ、タイミング法をしていますが、個人的には人工授精にしてほうがいいのかな〜と思っています💦
みーママさんはその後いかがでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いします🙇
-
みーママ
コメント気づかずお返事が遅くなってすみません💦
人工授精を3回しましたが妊娠に至らず、不妊治療に疲れてきたので思い切って体外受精にステップアップしました。
有り難いことに1回目の移植で妊娠することができ先日無事出産しました。
ステップアップした際も先生から「顕微授精にする理由がない」と言われ振りかけ法での受精でしたが無事に受精卵となり胚盤胞まで育ったので、タイミング法や人工授精でも回数を重ねれば妊娠できたのかもしれないなーと思います💡
あまり参考にならず申し訳ないです💦- 3月21日
みーママ
コメントありがとうございます🙂
そうなんですね♪
ちょっと元気出ましたʕ•̫͡•ʔ笑
自然妊娠ということはクリニックに通ったりせずに妊娠されたのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけると有難いです🙏
🐶🐾
1人目はクリニックに通い出し検査をしてる周期に自然妊娠して2人目は直前に流産してそのまま生理来ず妊娠しました🤰
なのでクリニックには通ってたのですが何もしてない周期に妊娠しました🍓
うちは運動率も悪かったので顕微授精一択と言われてました😭
みーママ
そうなんですね☺️
詳しく教えてくださりありがとうございます♪
気負わないのが1番ということですかねˊᵕˋ♡♡
私も検査の数値や妊娠を意識し過ぎずのんびり頑張ります‼︎