※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

生後5ヶ月でお風呂19時、就寝20時の方いますか?上の子は同じリズムで、下の子は2時間後に眠くなります。離乳食のタイミングも気になります。他の方のリズムを教えてください。

生後5ヶ月完ミでお風呂が19時台、就寝が20時台の方いらっしゃいますか?(過去5ヶ月の頃でも)
よろしければ1日のだいたいの授乳リズム(離乳食)、生活リズム(昼寝など)教えてください😊

上の子の生活リズムが
18時夕飯
19時すぎお風呂
20時過ぎ就寝
このため下の子も同じようになっているのですが
夕寝から就寝まで活動時間2時間〜2時間半くらいで眠くて泣いてしまい、ミルク飲んで寝落ちがほとんどです🥺
離乳食始まると時間的に微妙な気もしまして、色々な方のだいたいのリズムをお聞きしたいです😊

コメント

🍊

上の子のリズムに合わせてるので下の子も同じリズムです!

19時 お風呂
20時 ミルク飲んで就寝

ってかんじです!

  • マミー

    マミー

    回答ありがとうございます!
    同じですね😊

    • 3月14日
のん

5ヶ月完ミで育ててます🍼
5:00 ミルク
6:00〜7:00 起床
9:00 離乳食+ミルク
13:00 ミルク
17:00ミルク
19:30お風呂
20:00〜20:30 ミルク・就寝
こんな感じです☺️
離乳食は前回のミルクから4時間後ぐらいにあげてます!昼寝や外出のために早めにあげることもあります

昼寝は起きて2時間ぐらい経つと眠そうになり寝させてます(30分〜2時間)
でも夕方はパパが帰ってきて興奮してなかなか寝ないので、夜寝るまで起きてることが多いです💦
なのでお風呂入ったらもうウトウト、ミルク飲んで寝落ちが多いです

  • マミー

    マミー

    回答ありがとうございます!
    うちも今同じ感じでした😂
    ほんと昼寝が日によって長さか違うので🙃
    昨日は16時〜20時まで起きてました😅

    • 3月14日
はじめてのママリ

6時 起床
7時半 ミルク
9時 朝寝
10時半 離乳食
11時 ミルク
14時 ミルク
17時半 ミルク
19時 夕寝
20時半 お風呂、ミルク
21時半 就寝

昼間は眠たそうにしたタイミングでお昼寝させてます

  • マミー

    マミー

    回答ありがとうございます!
    起きる時間が日によってまちまちなので参考になります😊
    夕寝なくしていくと起きてる時間長すぎて😱難しいです😅

    • 3月14日