
コメント

のり
私も1人目流産してから上の子を授かるまで1年半かかりました💦
不妊外来に通って調べても原因は無く、ホルモン剤飲んだりタイミングみたりしましたが毎月リセットを繰り返しその度にすごく凹みました😢
夫も毎月のタイミングがプレッシャーになってきて夫婦関係がギスギスしてしまったのでお休みしよう。子供は欲しいけど今のままじゃ来ないねって話していたところで上の子がお腹に来てくれました😌
当たり前に妊娠出産できるものだと思っていたので出来ない自分を責めてました💦
気休めにもならない事しか言えないですが、はじめてのママリさんも1度は妊娠されているのできっと赤ちゃん来てくれます!
お仕事で疲弊した心と身体をご自愛くださいませ🍀
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます😊
そうなんですね…
私も毎月生理が来るのが怖くて、リセットの度にまた1ヶ月待たなきゃ…と凹みます。
子供が欲しいあまりに生理がくるなくるなと思ってしまい、逆にそれがストレスで生理が遅れた時もありとても悪循環に陥っています…
仲良しもなんか毎月の儀式みたいになってしまって…🥲
正直早く終わらないかなあって思ってしまいます…笑
優しいお言葉ありがとうございます😊🍀
ちなみに、のりさん一度不妊外来に行かれたとのことですが、私も行ってみた方が良いのでしょうか…?
のり
流産後自分達でタイミングを取ってましたが1年近く出来なかったので何か原因があるのか調べるために受診しました!
結果としては大きな原因は無いけれど排卵した後の高温期が波があるのでそれを整えること、夫に活動的な精子が少ないことでタイミングが合ってても受精しにくくなっているようでした🤔
治療としては私の高温期を維持するお薬を飲みつつ排卵チェックとタイミング指導って感じでした。
ですが中々授からないことにストレスが溜まって通うのやめようと思ったところで恐らく肩の荷がおりた?からか妊娠できた感じです😣
原因が分からなくても道は開けるかもしれないのでもしまだなら一度受診するのも手かな?と思います💦
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません🥲
子供欲しいとあまり思いすぎると余計にできないよ!!と周りからも言われるのですが、やっぱり精神的なプレッシャーみたいなものもあるのかもしれないですよね…
病院🏥の件、夫とも相談してみようと思います😌
色々とご相談なってくださりありがとうございます🍀
のり
思いすぎなきゃ子作りしないよって話なんですけどね😓
子供の事件など見るとこんなに欲しいと望んでる私たちの所には来てくれなくて、どうしてあの人たちの所にはポンポン子供が来るのか…とか思ってました💦
思わないようにする!と考えると余計に考えちゃうんですよね😭
お話しか聞けませんがいつでもママリで思いを話してくださいね!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。。
私たちはこんなに欲しいと思っているのに、周りには全然計画的じゃなくて〜とか欲しいと思って作ったわけじゃないんだけど〜とか言う人もいて。
流産したことないからそんなこと軽々しく言えるんだって思ってしまいます…
流産したからこそ赤ちゃんが健康で産まれてくることがどんなに奇跡の積み重ねなのか体感しました…😢
赤ちゃんいつでもまた戻っておいでね…🥹✨この気持ちがいつか伝わればいいなあと思います。
のりさん、ありがとうございます😌🍀
諦めず頑張りたいと思います!